
娘がミルクを規定量飲みきれず、お腹が空いて泣く場合、2時間でもミルクをあげても問題ありませんか?
完ミで生後16日の娘を育てています🍼
ここ数日、3時間待てずに2時間ほどで泣き出します。
なんとか1時間あやしてミルクを飲ませるのですが、泣き疲れたのか飲みながら寝てしまい、ほぼ毎回規定量の100mlを飲みきれずに残してしまいます…😭
お腹が空いてギャン泣きする娘を見るのもかわいそうで仕方ないのですが、粉ミルクの場合は3時間あけなきゃダメなんですよね?💦
それとも、欲しがるのなら2時間でもミルクをあげてよいのでしょうか?
教えてください🙇🏻♀️💦
- ゆいすけ(6歳)
コメント

し
出来るだけ三時間あけたほうがいいですけど、2時間とかで泣き止まなければあげていいと思います!毎回じゃなければ!私も2時間で泣かれたりして頑張って抱っことかしてもダメな時はあげていいって保健センターの人に教わったのであげてました(*´˘`*)

ひよこmama☺︎
混合ですが、最初の頃ミルクが言われた量飲めなくて飲んだと思った吐き戻す事が多く、産院に相談したら半分ぐらいでゲップさせてから残り飲ませてみて☺︎と言われ、
そぉしたら吐き戻しもなく飲み切れました☺︎
違うのかもしれませんが、空気が入ってその時はお腹いっぱいになってるのかもなので、
試し….って言葉は良くないかもですが…にやってみてはいかがでしょうか?☺︎
-
ゆいすけ
うちも吐き戻しが多いので、半分ずつで休憩させなかまら飲ませるようにしています🍼そのゲップさせてる最中に眠くなってしまうみたいで…😭
思うようにいかないですね💦
このやり方で頑張ってみます!アドバイスありがとうございます😊- 7月22日

マロン
これが正解かはわかりませんが...
月齢的に1日トータルで800超えないようにしていたら、2時間であげてもいいのかなと思います。
ただ、毎回だと胃に負担と思うので、ここぞって時に2時間ルールを適用してもいいって私ならします。
私は、育児に慣れるまで3時間に縛られて苦しかったのですが、慣れてしまえば少々規定通りじゃなくても大丈夫!と思えるようになりました。
-
ゆいすけ
なるほど!一回の規定量ではなく、トータルで考えてみたらよいですね💡
どうしても泣き止まなくて無理な時には2時間でもあげてしまおうと思います!
まだ育児に慣れずに不安ばかりですが、頑張ります!
アドバイスありがとうございました✨- 7月22日
ゆいすけ
そうなのですね!頑張っても泣き止まない時はあげてしまおうと思います!ありがとうございます😊