
生後3ヶ月の赤ちゃんが発熱で小児科受診。風邪と判明し、水分補給が大切と言われたが、ミルクを飲まないことが気になる。夜中に起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。
生後3ヶ月ちょいです。
昼前から発熱で38.5~39.0度を行き来していて小児科に受診しました(つд`)
血液やら調べてただの風邪とのことで安心しましたが、小まめに水分補給を…と言われ聞き忘れた事が(つд`)
グズグズしながらも全部は飲まないもののミルクは100くらい飲めます。
いつもより量飲まないし、間隔も短めにあげてるのですが、夜中など寝る時は起こしてでもミルクあげた方がいいのでしょうか?(つд`)
- ま~ (。・∀・。)(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まぁまま
私は水分補給が出来てて
オシッコが出てるなら
無理に起こさなくてもいいよと
言われました!
病院の先生にもよるかもしれないので、夜間の電話で聞ける国の機関?に電話するのもアリですよ!
ま~ (。・∀・。)
ありがとうございます♪
オシッコもしてるしウネウネしながらも爆睡してたので…そのまま様子見で朝には熱が下がりましたヾ(o´∀`o)ノ