
コメント

H@rum!(25)
お寿司ケーキはどうですか?😊

ぱちゃお
さつまいも、かぼちゃなどを使うのはどうですか⁈(^ ^)
裏ごしして、型を取って交互に乗せて、ミルフィーユのような感じ!
飾りは果物で!
生クリームの代わりに、やはり裏ごしした野菜(人参、さつまいも、かぼちゃ、栗)などを生クリームのように絞る!!
説明がヘタですいません(._.)
ケーキなので、甘さのある野菜でケーキ風にできたらと、、、。
あとは、飾りでそれらしく♡
-
おまめ◡̈⃝
ありがとうございます✨
お野菜だったら食べれるのでミルフィーユみたいにするのいいですね♡
生クリームみたいにお野菜うらごしで出来るんですね!
やってみます ♫- 11月30日

koko☺︎
アレルギー多いと大変ですよね💦
ゼリーを大きめのボウルなどの型で作り、ひっくり返して取り出して、ケーキの土台のように使うのはどうでしょうか?(^^)
デコレーションは市販の砂糖菓子乗せたりして、お子さんにはゼリーだけ食べてもらうと良いのかなと(^^)
-
おまめ◡̈⃝
ありがとうございます✨
ゼリーだとアレルゲン気をつければ食べれそうですね!
もう少しいろいろと考えてみます☆- 11月30日

おかあしやん
私の子供も小麦大豆乳卵アレルギーでした 1歳の誕生日はホワイトソルガムという粉を使ってケーキを作りましたよ(●´ω`●)
-
おまめ◡̈⃝
ホワイトソルガム初耳だったので少し調べてみました!
今の息子にはとってもよさそうです!
ありがとうございます ♫
おかあしやんさんのお子さんは、その後アレルギーはどんなかんじですか?- 12月7日

おかあしやん
小麦は食べてくれるようになって大豆も大丈夫なものから食べていますよ卵はもうすぐで火を通したものなら食べれるようになりそうです(●´ω`●)乳はまだそうですが…少しずつ食べれるものも増えて今は代替え食品もたくさんでてますし 美味しそうに食べてくれるのが嬉しいです♡

おかあしやん
大豆が食べれるようになってきたので卵乳豆乳不使用でケーキ試作品作ってみました(●´ω`●)
-
おまめ◡̈⃝
すごい!
おいしそうです☆
はじめアレルギーって聞いたときショックだったんですが、おかあしやんさんから前向きな言葉も聞けて少し気が楽になってきてます!
ほんとにありがとうございます ♫- 12月9日

おかあしやん
私も分かったのが2人目の子が3ヶ月の時でかなりショックでこれからどうしたらいいのか不安でいっぱいでしたよ( >_<)気持ちすごく分かります!今3人目を妊娠中で正直アレルギーがあるのか心配になります…
1人目の子はアレルギーありませんが2人目の子の方が好き嫌いもなくなんでも美味しそうに食べてくれ お母さん作ったのおいしって言ってくれる事が幸せです♡
おまめ◡̈⃝
ありがとうございます!
お寿司ケーキですね✨
豪華そうでとってもいいですね!
離乳食ゆっくりでまだおかゆさん食べてるのでもう少し大きくなったらやってみます!
H@rum!(25)
おかゆ 白
人参 オレンジ
ほうれん草 みどり
など3色段にしたらお雛様のひし形持ちみたいなケーキ風になりますかね☺️?
おまめ◡̈⃝
透明のカップに入れてやってみたらいいかもしれないですね!
ありがとうございます♡