※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなさい🦖
妊娠・出産

出産準備について相談です。ベビーベッドを購入予定で、必要なものや準備のポイントを教えてほしいです。

こんばんは。

もうすぐ8ヶ月になるので、そろそろ出産準備していかなければ…と思ったのですが、何をどのくらい準備すればいいのか分かりません😥

一応、産まれてから アパートにベビーベッドを置くスペースが無いので カトージのベットサイドベッドを購入する予定です。 購入された方がいらっしゃったら、どんな感じだったかもお聞きしたいです。


必ず必要になるもの、どのくらい必要になるか、
これがあってよかった!というものなど、詳しく教えていただけたら嬉しいです🙂

コメント

a

わたしももうすぐ8ヶ月になります^ ^洋服などはまだ秋冬物がないので買えませんが、あってよかったものは抱っこ紐です!抱っこ紐は一歳半くらいまで使いました!あとわたしはですが、ユラリズムがあってよかったなーと思いました!

  • やなさい🦖

    やなさい🦖

    コメントありがとうございます😊

    抱っこ紐の存在忘れてましたー💧
    ありがとうございます!

    ベビー服や肌着、ガーゼなどはそれぞれ何着程準備する予定ですか?

    • 7月21日
  • a

    a

    ベビー服は3着程度、肌着は上の子のお下がりを使うので短肌着は買いませんがコンビ服は5.6枚揃えようと思います!ガーゼも上の子のきれいなのが何枚かあるのでそれ使いますが、それも10枚くらいです!

    • 7月21日
  • やなさい🦖

    やなさい🦖

    やはり、それぐらいですかね😄
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 7月21日
つき

入院準備から進めましたよ💫
何かあったときに無くて困った
という友人がいたので前開きの
パジャマ等購入しました❗️
そして産休入ってから新生児期は
外出できないので産後1ヶ月で必要な
ベビーバス等を購入しました⭐️

  • やなさい🦖

    やなさい🦖

    コメントありがとうございます😊

    パジャマ忘れてました😅
    ありがとうございます!

    ベビー服、肌着、ガーゼはそれぞれ何着程準備する予定ですか?

    • 7月21日
  • つき

    つき

    夏なので汗かくことも想定し
    肌着だけ10枚ほどでその他は
    5〜7枚程度用意しました❗️
    ガーゼは産院で10枚持ってくるように
    言われたのでその分用意してます⭐️
    退院後もミルクの吐き戻し等で
    使用するそうなので入院と関係なく
    あったら便利だと保育士の母にも
    聞きました👶❤️

    • 7月21日
  • やなさい🦖

    やなさい🦖

    なるほど(*'▽'*)ありがとうございます!
    参考にさせていただきます♫

    • 7月21日