
コメント

なっちゃん
きっと眠いと思います。
うちもその頃は降ろすなんてできませんでしたし、気が滅入りそうでした。
きっとままが大好きでずっとくっついていたいし、起きた時はママを感じていたいんだと思いますよ。
月日経つのあっという間で、いつの間にかねてくれて、楽になります!!

退会ユーザー
その時期は本当にずっと泣きっぱなしで、オールする日々が続きました(´;ω;`)
あまりしない方がいいのかもですが、うちは自分のお腹の上に乗せて寝かせました。
そしたら良く寝てくれました!
そして私も寝る。
徐々に寝てくれるようになってくるよ!とみんな言ってくれるんですけど、気持ちが滅入ってるから、本当にねてくれるのか!?
なんて思いながら子育てしてました^^;
1日なにも出来ない時もあります!
気になりますが、自分の気持ち落ち着かせる為にも、コーヒーとか好きな事して一息ついて下さい^ ^
-
男の子ママ
ありがとうございます。
お腹に乗せるラッコ抱き?は息子はダメでした。😭主人が仕事終わりはみてくれるため仮眠は取れます。オールですか。それを乗り越えられたんですね。すごいです。
声が大きな子なので、放置が難しく抱っこの一日です。- 7月21日
-
退会ユーザー
それは辛いですね(´;ω;`)
うちの子も声が大きかったです^^;
が、昼間はもう5分でもって感じでした!
オールした時は、お願いやからもう寝てーって言いながら抱っこしてました。
今は暑くて散歩するのもって感じですもんね…
気晴らし出来ればいいんですが…- 7月21日
-
退会ユーザー
限界、わかります…(´;ω;`)
あ!今思い出したんですが
抱っこから降ろしたら起きる
おくるみにくるんで抱っこして
寝かして、降ろす場所を温めてから
その場所に降ろしたりすると
寝てくれましたよ!
降ろす場所が冷たくて起きるのかな?と思って試したんですけど
7割くらいそれで成功してました!
あまり高い確率ではないですが…
よければお試し下さい^ ^- 7月21日
-
男の子ママ
体温と、同じようにしてみると良いんですね。試してみます!
早く大きくなって欲しい😣- 7月21日
-
退会ユーザー
今は大変ですが過ぎればあっという間です!懐かしく笑い話に…
少しでも楽になりますように^ ^- 7月21日
-
男の子ママ
ありがとうございます!
- 7月21日

a
つらいですよね、、
うちも新生児の頃から全然寝ない子で
いまだに添い寝から離れるとすぐ起きます😭1人の時間なんてないです泣
酷い時は、24時間ほとんど泣かれ続けた事があり、夜中産院に電話して相談したりしましたが、そーゆう時もあるよ、具合悪いとかならまず泣きもしないよって言われました😵
本当に育児は想像以上につらく、
3時間おきの授乳とか聞いてたけど、
3時間どころじゃないしって毎日思ってました!
今は夜はそんなに起きずに朝まで寝てくれますが、毎朝4時〜5時に起きて騒いでて
毎日寝不足です🤮
-
男の子ママ
ありがとうございます。
育児は想像以上でした。赤ちゃんとの生活も、育休中だし、寝る時間あるし大丈夫でしょう。って軽く考えてました。息子との2人きりの時間に疲れてしまいます。
みんなそんな時を超えて来たんですよね- 7月21日

ちか
気持ちわかります。
毎日毎日、赤ちゃんと二人!寝不足に一人の時間なし❗何で泣いてるかわからない時もあって…
私は…自分が思っていた以上に産後うつになっています!
産まれる前は「きっと自分の子供だからかわいいはず!絶対に頑張れる」って自信がありました。
ただ…実際は違いました。怖い話ですが…実際に赤ちゃんを殺してしまう親の気持ちが少しだけわかってしまいました…
今は、少し前向きになりましたが…本当にイライラしますよね…
-
男の子ママ
ありがとうございます。
全く同じです。何もわからない息子に、もう!って怒ってしまったり。
可愛い息子なんですが。疲れてしまいます。身体も、気持ちもグッタリです。- 7月21日
-
ちか
ここでいっぱい吐き出しましょ❗
私も…同じ気持ちの人がいて元気もらいました❗- 7月21日

男の子ママ
今も膝の中で寝てます。
腰と尾てい骨が限界にきてます😭
気晴らししたいですよね。
男の子ママ
ありがとうございます。
ママが大好きかぁ。 。。泣きそうになりました。ありがとうございます。
なっちゃん
辛い時は泣くのがいいと思います。
我慢したらだめです!
赤ちゃんと一緒にママも成長しますし!
大丈夫大丈夫っておまじないです😊
男の子ママ
ありがとうございます。
この暑さで出れないし、ずっと泣き続ける息子と引きこもり状態は疲れますね。涙が止まらなくなりました。
ありがとうございます。
なっちゃん
何度もすいません!
気休めかもですけど氷でも舐めてクールビスしましょ!
イヤホンで音楽きいたり!!
何かあればママリもあります!
無理なさらないように!
男の子ママ
ありがとうございます。気分転換が必要ですね