
コメント

ぴっぴ
人によっては言い方違いますがプレいやいや期があります。
ザ!自我!!ではなくて自我…。みたいな感じのが…笑
まだ会話ができないので癇癪起こしたり地べたに寝そべったり泣き叫んだりですね🙄
本格いやいやが始まると言葉がプラスされるかと…(´・ㅂ・`)💔

Y❤︎
1歳半ぐらいからありました。
今思えば前兆で
まだかわいいものだったなぁと思います(笑)
2歳~2歳4ヶ月ぐらいがピークでした。
-
mama
2歳になったころがピークだったんですね💦
今はもう収まったんですか?- 7月21日

さっちゃん
娘がまだイヤは言えないので体で表現してます😞
気にくわないことがあるとフラ〜っと逃げ出したり寝転がったりするようになりました(笑)
前兆なのかわかりませんが、前々から怒ることが多くなったなーと思い始めたくらいからですかね
-
mama
まだ、イヤが言えないんですね🙄
なるほど、、ありがとうございます!- 7月21日

退会ユーザー
うちの子はもうイヤなことはイヤと言いますし拒否します💦
1歳3ヶ月くらいから始まりましたかね…。
まだまだ可愛いもんだと思ってますー!
-
mama
早いですね🙄
ありがとうございますm(_ _)m- 7月21日
mama
なるほど。、
本格イヤイヤ期は言葉があるんですね💦