
コメント

ママリ
1人目2人目を厚生中央病院で出産しました😊💓
メリットは目黒区にある他の産院よりも出産費用が安い、総合病院なので何かあっても安心、退院時に産まれたての子供の写真をプリントしてくれる、無理に母乳を勧めてこない、夜中寝たい時は子供を預かってミルクを与えてくれる、2人目になると2人目割引で出産費用が少し割引になる
デメリットは検診の待ち時間が長い、総合病院なのでご飯が質素、中学生以下の面会不可
こんな感じですかね🤔
ママリ
1人目2人目を厚生中央病院で出産しました😊💓
メリットは目黒区にある他の産院よりも出産費用が安い、総合病院なので何かあっても安心、退院時に産まれたての子供の写真をプリントしてくれる、無理に母乳を勧めてこない、夜中寝たい時は子供を預かってミルクを与えてくれる、2人目になると2人目割引で出産費用が少し割引になる
デメリットは検診の待ち時間が長い、総合病院なのでご飯が質素、中学生以下の面会不可
こんな感じですかね🤔
「出産」に関する質問
今月、第二子を帝王切開で出産予定で退院後は実家に帰る予定です。 第一子のときも実家にお世話になり、旦那が早く帰って来てほしいと言うので1か月で帰りましたが失敗したと思いました。 家事育児に協力的でなく、土日も…
3歳差か4歳差で悩みます😩 また妊娠生活と出産、新生児期の眠れない日々が待ってると思うとつい先送りにしたくなっちゃいます😅 もちろんかわいい新生児👶また抱っこしてみたいんですけどね😅
子育てをしながら保育士として働いています。 出産を機に午前中の扶養内パートになったのですが、 パートでも担任+正職員と変わらない書類量+新卒とペアで、毎日クタクタです💦 パート保育士は、あくまでも担任の補助だ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りん
お返事ありがとうございます!
紹介状を厚生中央病院で書いてもらったんですが
本当にここでいいのかって迷い始めてしまって💦
やっぱり診察待ち時間は長いですよね😥
ご飯も質素なんですか…💦
今更ですが迷います😭
ママリ
総合病院なので予約してても待ち時間は結構ありました💦
ご飯は質素と言うか、本当によくある病院食!って感じです(笑)
分娩スタイルに希望があったり入院中のご飯などこだわりたいならやっぱり総合病院よりも産婦人科専門の病院の方が良いと思います😣
りん
やっぱそうですよね😅
友人から出産した当日の料理が豪華になるって言われたんですが
厚生中央病院だといつも通りのご飯ってことですよね?💦
ご飯は質素でもいいかなって思いますが
待ち時間が長いと疲れそうです😥
旦那ともう一度話し合って決めたいと思いますっ!
ママリ
一応お祝い膳はあるので当日ではないですが、出産してから2日後くらいの夕飯は豪華になります(*´ω`*)
ご夫婦で納得いく病院が見つかるといいですね☺️💓
りん
そうなんですね☺️💓
ありがとうございます😆