※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

布おむつか紙おむつどちら使っていますか??メリットとデメリット教えていただけるとありがたいです(^_^)

布おむつか紙おむつどちら使っていますか??
メリットとデメリット教えていただけるとありがたいです(^_^)

コメント

ぽんぽこぽん

紙です!😽
そもそも布にしたいと思ったことが
ないのですが…😅😅
単純に布だと洗うのが面倒とかですかね?
紙だとゴミは増えるし、コスパも最終的には布のほうが安くなるかもですけど好みの問題かな〜と思います!

  • あ

    なるほどです!!やっぱり洗うのとか大変そうですよね😂

    • 7月21日
りりい

新生児の時に布おむつ使ってました。
4ヶ月からは体力がキツくなってきて紙おむつにしました。
布おむつでも紙おむつでも、おしっこやウンチ出たからと言って赤ちゃんが泣くことはありませんでした😂
布おむつだと夜中も何回も変えないといけないので、2人目産まれたら迷わず紙おむつにします💦
紙おむつだと一晩中変えなくても大丈夫なので😅

  • あ

    なるほどです!!実体験があると助かります😌😌

    • 7月21日
りょうこ

私は産院が布おむつ推進だったので、入院中のみ布おむつでしたが
ちょっとオシッコしただけで気持ち悪く泣いて、しょっちゅうオムツ交換してました😅
あとは、うちの子が小さめだったのもありますが よくオムツの横からウンチが漏れて、着替えも頻繁にしてました💦

退院後紙おむつにして、コストは高くなりますが
面倒も少ないし、お出かけ時の荷物も少ないし
個人的には紙おむつのほうが、本人も快適に寝れて良いんではと思いました!

  • あ

    実体験ありがとうございます😌😌
    やっぱり育児は面倒省くほうがいいですよね!!

    • 7月21日
メメ

産院が布でした
よく不快感で直ぐに泣くと言われましたが、うちは鈍感な子なのかあんまり…笑
ただ、基本的には不快感が分かりやすいのでオムツ外れが早いと言われてますよね😊
後はやっぱり経済的ですかね
布オムツの方がお金かかりません


と、言いますが結局しょっちゅう洗濯するから光熱費とか洗剤代考えたらどうなんだろ?!と笑
後は産後の体でそんなしょっちゅう洗濯したくないです😫😫😫笑
オムツかぶれもしにくいとか聞いたことありますが、私自身が布オムツはダメで紙育ちだそうです


なので楽だし紙のが良いなぁと私は思いますが、保育園でも布なとこはありますし、全然布も良いと思いますよ
家では布オムツ、外では紙オムツと使い分けてる人もいるのでそれも有りですね😊

chiko.a

快・不快を学べることがメリットだと思ってます😊
よく洗濯代が、、と言いますが、赤ちゃんのいる家庭ではどっちにしても水道代はあがりますよね。
下の子が1歳9ヶ月になりましたが、紙おむつは生まれてから今までで10パックほどしか買ってません。もうお兄さんパンツになったので、洗濯のための水道代もかかりませんし、洗濯の大変さもありません。もちろんおむつ代もおしりふき代もかかりません😊夜はまだ布おむつですが、おねしょすると気持ち悪くて起きます。布おむついいことだらけですよ😊
イメージ悪くてハードル高いのが悲しいです😭

こぉ

夜は紙、日中は布使ってます😌
ただ、新生児期は自分の身体の回復の為に紙にしてました。

水道代はベビー服と一緒に洗ってるのでそんな変わらないと思います。
浸け置きバケツにオムツ替えたら入れてて自分がお風呂に入る時に布オムツをまとめて予洗いするので手間も私の場合そんなにありません😌
ただ一時間に一回とかの交換になるので嫌な人は面倒かな?と思います。
お出かけする時、夜寝る時は紙オムツにすればストレスもなく出来るかと😄