※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありえる
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝ない、抱っこ嫌がるし抱っこひもも嫌。夜中に唸り声を出し、何度も起きる。生後間もない頃の3時間おきの授乳が楽しかった。

魔の3週間、3か月というけど、魔の7ヶ月😑😑😑
究極になるまで寝ない。
寝かしつけるのは抱っこ嫌がって体反らせるし、抱っこ紐も嫌。しぶとく抱っこ紐してないと寝ない😭
夜中は呪怨の声みたいに唸るし何度も起きる😱😱😱
生後まもない時の3時間おきのが逆に楽だった、、、笑笑😂😂😂

コメント

m.cheal

うちもこないだまでそうでしたー!
魔でした(>_<)

私の心が折れ、実家に帰り、戻ってきたら、魔がなくなってました!
魔は2週間くらいで終わりました!

早く愛さんのお子さんの魔が終わりますように(>_<)

  • ありえる

    ありえる

    そうなんですね!!心折れますよね😭😭
    2週間頑張ってみます😅😅
    ありがとうございます!

    • 7月21日
かちこ

あらー😓💧お疲れ様です😨
うちも昼間は同じ感じ。たまーにベビーカーで横向きになって寝るか、抱っこ紐は付けて出掛けて、しぶとく寝ないな〜と思って帰る頃に就寝笑
夜は寝てしまえば朝まで起きないのでまだいいです😲
そしてうちの寝つきの悪さは、おそらく歯が生えてきてたからでした🙄💦

  • ありえる

    ありえる

    うちも歯が今生え途中だからですかね😖
    昼間は出かけたりしちゃえば良かったのですが、最近になって朝まで寝なくなちゃって、、、
    夜がくるのが嫌です😂

    • 7月21日
  • かちこ

    かちこ

    うちは寝ないけど寝室電気を豆電にして出さない、さんざんギャン泣きを数十分してからトントンとかでなんとか寝ます😲💧ギャン泣き中見てると疲れるのでちょいちょい行き来しながら娘の服洗って干したり、ちょっと洗い物したりで様子見ながらとか、隣でコーヒー飲みながら暗がりで見つめてます笑

    • 7月21日
むみこ

うちも昼寝も抱っこで、今までは多少眠りが浅くても座らせてくれたのが深くならないと座らせてくれず😓
夜もトントンで寝てたのがギャン泣きです💧
ギャン泣きの時は少し泣かせといて疲れた頃に麦茶飲ませると寝てくれることに気づいたので最近はそんな感じです😥