![3年B](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mark 隊長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mark 隊長
私も失敗しながらでも練習しました。
生後3ヶ月から一歳までおんぶしてました
![3年B](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3年B
生後三ヶ月からおんぶできたのですね(^O^)!
今練習中なのですが、お尻が帯紐からづり落ちしてしまいそうで、、
もっと練習してみます!
mark 隊長
私も失敗しながらでも練習しました。
生後3ヶ月から一歳までおんぶしてました
3年B
生後三ヶ月からおんぶできたのですね(^O^)!
今練習中なのですが、お尻が帯紐からづり落ちしてしまいそうで、、
もっと練習してみます!
「月齢」に関する質問
もうすぐ1歳五ヶ月になる男の子のママです。 伝い歩きはするのですが、まだ1人で立ったり歩いたりは出来ません。 どのぐらいの月齢までに1人歩き出来なければ心配なのでしょうか? まだ様子見てても大丈夫でしょうか?
新生児期の産後メンタルについて 今新生児を育てていますが、、あと少ししかない貴重な新生児期を楽しんでおきたい!という気持ちもあるけど、初めての子育てで、1つ1つのちょっとしたことが気になり検索魔になったりこ…
低月齢で夜通し寝る子がいらっしゃる方 オムツって寝てるときに変えますか? 今までは深夜1回起きてミルクの時間があったので そのときにオムツを交換していたのですが、 今日息子の泣き声で起きたら朝の6時でした 特に漏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mark 隊長
私が愛用していたおんぶ紐
母が使用したおんぶ紐です
母からおんぶ紐のやり方を教えて頂きました。
mark 隊長
おんぶ紐の良いところは
赤ちゃんの脳に良いことと高い目線を見たりすることで脳の刺激に良いそうです
抱っこ紐のママが多いですが
おんぶ紐は家事をやりながらママの背中の温もりがあって
私の場合英語や日本語の手遊び歌を歌って子守唄を唄いながら子育てしてました。