
2才の娘に適した水筒について質問です。キャラクターの水筒やストローやコップ付きのもの、冷たい飲み物は大丈夫でしょうか?
暑い日が続いてますね💦💦
ここで質問なのですが、2才の娘は300ml入る
ストローのマグをストローで飲めるようになった頃から使ってるのですが、そろそろ水筒を買ったほうがいいのかなと思ったんですが、2才頃は何を使うべきですか?
例えば幼稚園生が持ってるようなキャラクターの水筒で開けるとストロー、またはコップ付き?とかですか?
子どもは常温でいいといいますが、暑くて少しは冷たいのあげてもいいのかなと思っているのでみなさんどんなのを使ってるのか気になりました。よろしくお願いします!
- みー
コメント

はせっち
娘はワンワンのストロー水筒使ってます☺︎

退会ユーザー
息子が2歳から直接口をつけて飲む水筒使ってます♪
氷を入れるので、始めは冷たいですが、だんだん常温になっちゃいます💦この暑さだと、サーモスもありかなぁ…と悩んでいます🤔
-
みー
私もサーモスとかの水筒どうかなって思ってました!
直接口付けるのもありましたね!
ストローか、直接口付けるのか、コップか…
判断が難しいです😵- 7月21日

mamama
下の子が今1歳半ですが、ストロー付きマグ使ってます。氷までは入れませんが、冷蔵庫で冷やしたお茶をあげてます。上の子もお出かけの時のマグは2歳前には卒業しました。量が足りなくなってきたので。次に、ストロー付き水筒にしました。コップだとこぼしやすいので。でも幼稚園の遠足で、衛生面からストロー付きマグは不可と言われて、そこからストローは卒業しました!
-
みー
確かにうちの子もコップで飲めるんですが、自分で持つときかなくて持たせると案の定こぼされること多いです😓笑
やっぱり幼稚園とか入るとそれぞれの幼稚園でこれはダメとかありますよね…- 7月21日

COCORO
幼稚園で使ってるストロー付きの水筒です。保冷機能つきでサーモスのもとです。400ミリくらい入ります。
1歳すぎから使ってる人沢山いますよ!
-
みー
そうなんですか!
サーモスのでもこんなかわいいキャラクターのあるの知りませんでした。
やはりストローですか、、
2才過ぎてペットボトル直接飲みたがったり、コップも上手になってきたので何にするか迷うところです😂- 7月21日
-
COCORO
保冷機能の直飲みだったら重いので難しいかもです(笑)コップ付きと直飲みどちらも使える保冷機能つきの水筒買いましたけど…重くて飲めないので今は家に眠ってます💧
幼稚園では基本的に一人で出来るが目標なので。。我が子はまだストローです- 7月21日
-
みー
確かに直飲みの水筒は重いから飲めないですね笑
先がストローの水筒で例えばキャラクターのとなると売ってるのは限られる感じですか?- 7月21日
-
COCORO
ネットでみたら沢山有りましたけどね。3月、4月あたりは結構選べる感じでしたけどね♡今は時期的に店頭では少ないのかなーって思いますよ。
- 7月21日
-
みー
そうなんですか!
後でネットで見てみたいと思います。- 7月21日

ままり
最近重たいからどうかな?と思っていた保冷機能ありの水筒で直飲みしてます。
直飲みとコップと付け替え出来るものを頂き、下の子がいるのでコップはこぼされるのが嫌で直飲みにしてます。
自分で開けて飲んでしてくれるのでとても助かってます😊
サンリオ系の水筒です⭐️
-
みー
付け替え出来るのなんてあるんですね😳!
重いのは気にならない感じですか?- 7月21日
-
ままり
自分で首から下げて持ち歩きして、飲みたい時に飲んでます。
長時間持ち歩いていると重たいと言って来ますが基本的に重さは大丈夫そうです。飲んでる時も重たいからとこぼしたことはありません。
むしろストローでない飲み方が嬉しいみたいで自分からこっちにお茶入れてと言ってきます😊- 7月21日
-
みー
そうですか!
ちなみに使ってる水筒はどのくらい入るものですか?
うちの子もコップとか直接ペットボトル飲むほうが嬉しいのか楽しいのか嬉しそうに飲みます✨- 7月21日
-
ままり
一応お子さま向けに軽量化されているみたいです。
430㎖なので結構入ります😊- 7月21日
-
ままり
この2種類の蓋が付いてます。
- 7月21日
-
みー
結構入りますね!!
まだ2才1ヶ月なので持って飲めるかがやってみないとわからなそうですね😂- 7月21日
-
ままり
去年から使ってますが去年は補助しないとこぼしたりの状態でした💦
うちはもう少しで3歳なので今年は上手く使えてますが💦2歳ちょっとだと中身が見えないのでこぼす可能性はあるかと思います😅- 7月21日
-
みー
そうなんですね💦
今の本人に合ってるものを探してみます✨- 7月21日

お母さん
サーモスのこれ使ってます😊✨
保冷効果ありで
ストロー、別売り買えば直接飲みも出来るので
長期で使えるなと思って買いました😆💓
重さもそこまででなく
1歳7ヶ月の息子でも
自分で開け閉めして持ちながら飲んでます😂🌟
-
お母さん
290なんで少し小さめですね💦
- 7月21日
-
みー
そうなんですね!
マグと同じくらいだけど保冷効果あるからいいですね😊- 7月21日
-
お母さん
ストロータイプだと食べ物も逆流しにくいので
冷たさと清潔さが保てます😊✨
なので外出先で中身が無くなったら
軽くも洗わずに水でもお茶でもそのまま入れてます😂💦- 7月21日
-
みー
保冷できるのは外出先で足しても冷たいからいいですよね〜!
見に行ってみたいと思います!- 7月21日

みー
あー!なんかサーモスってもっと大きいの想像してたんですけどこれぐらいの大きさもあるんですね😳知らなかった💦
これでどれくらい入りますか?

リエ
試しに直飲みタイプで与えたら、溺れたので(苦笑/中身が見えないから、いつ水分が来るのか把握できずむせてた)辞めました。ベビザラスでストロータイプのサーモス買いました。
-
みー
溺れたんですか!笑
確かに中身見えないしどれぐらい傾ければ出てくるのかわかんないですよね。ベビザラスは種類とかもたくさん置いてそうですね♪- 7月21日
-
リエ
ゲホゴホしてました(笑)慣れれば良いのかもしれないのですが、可哀想だったのでストローでも良いやと思いました。キャラクター物に敢えてせず、娘が使わなくなったら私が引き取ります。
- 7月21日
-
みー
せっかく買ったしもったいないですもんね!
検討してみます😉- 7月21日
-
リエ
使えるのに破棄するのも勿体ないので😅年齢選ばない物なら、私が使っても恥ずかしくないので。
- 7月21日
-
みー
そうですね。
周りに同じくらいの子がいないのでどんなものなのかが全然わからなくて…😥- 7月21日
-
リエ
私も分からないので、ここで質問してます。あとは、園庭開放や支援センターでの水分摂取の時にチラ見したり(笑)
- 7月21日
-
みー
あーわかります!
でも極端に下か、上かで同い年があんまいないからわからなくて😂笑
でも1個上の子は幼稚園生が遠足持っていくような直飲みのでした。
3才の子がそれだからまだ上手く飲めないかもって見て思いました…- 7月21日
-
リエ
色々悩みますよね(苦笑)私、月齢指定のとこで探します。
- 7月21日
-
みー
結局、サーモスのキャラクターのでもなんでもない保冷、保温できる小さいのと、それで飲めなかったら困るから(笑)ミッフィーのストロー付きの水筒買いました!
- 7月22日
-
リエ
ミッフィーの、我が家にもありますよ。水分大好きな娘なので、あれじゃ足りず😅
- 7月22日
-
みー
ほんとですかー!?
うちの娘なんて一口、二口飲んで終わりです笑
たくさん飲んで欲しいのにお茶じゃ全然水分取ってくれなくて、、
ジュースとかなら一気飲みなのに笑- 7月22日
-
リエ
200飲み干してお代わり要求されます。ひどい時は、浴後だと500〜600とか一気に飲んでましたよ。
最近は徐々に減りつつありますが😅どうやら冷た過ぎると嫌みたいなので常温にしたり、大人の真似してペットボトルで飲みたがるのでペットボトルにうつして渡したりしてます。- 7月22日
-
みー
えーすごすぎます😳😳😳
今まで麦茶とかもお湯足して味も薄くしたり少し温めたりしてたんですけど最近は暑いし2才過ぎたし大人と同じのあげてます。むしろ氷とか欲しがるから入れてさらに冷たくなってます笑- 7月22日
-
リエ
飲み過ぎで悩んだ時もありました(苦笑)
昨日は飲み悪くて、試しに氷渡したら舐めてました。時折冷たくて出すので器渡したら器にたまった水も飲んでくれました。時には、こんな水分補給もありかなと見てました(笑)脱水になるより、マシなので。- 7月22日
-
みー
おもしろいですね😎
でもいい水分補給だと思います!
うちの子も水分取ってくれなかったら氷あげてます笑
そういえばリエさんの娘ちゃんとうちの子同い年ですかね♡?- 7月22日
-
リエ
飲ませるのに必死です😅
今月2歳1ヶ月になりました。- 7月22日
-
みー
そうなんですね!
うちはもうすぐ2才2ヶ月になるので1ヶ月違いでしたね😂- 7月23日
-
リエ
8月で、2歳2ヶ月なので1ヶ月違いですね。
- 7月23日
みー
そうなんですね!
キャラクターのだったりすると喜びますよね☺️