
産後4ヶ月を過ぎて最近右胸にコリコリと硬くなってるものがあるなぁと思…
産後4ヶ月を過ぎて最近右胸にコリコリと硬くなってるものがあるなぁと思って気にして触っていました。
シコリという感じではなく元々胸って掴むとコリっと大きいものがあると思うんですけどそれが肥大してる感じです。左乳首近くに乳腺繊維腺腫があるので同じものができたのかと思ってお風呂の時に触っていたら母乳が滲むことに気づきました。母乳は元々ほとんど出ず産後1ヶ月で完ミになりしばらくしたら母乳も出なくなったのでもう枯れ果てたものだと思っていました。考えてみたら母乳頑張ってた時も胸の中のしこりみたいなものが膨張してそれをマッサージしてほぐすと母乳が出てたなと思い出しました。
なのでそのしこりをほぐすようにしてみると黄色い母乳が滲みました。そしてしばらく放置だったせいか発酵チーズのような匂いになってました。ついでにしこりのない左側も試しにほぐしてみたら右ほどではないけどほんの少し滲みました。もちろん垂れるほど出ないので母乳としてあげれませんが、出し切らずに放置してていいものか気になりました。まずみんなそういうものなのか気になりました。
同じようになった方はいますか?
ちなみに右と左のそのコリコリの大きさが違く、左はほとんどなく、右は大きいので右がよく滲みます。
そのコリコリも元に戻るんでしょうか…
この間の健診で聞くの忘れて失敗しました。1ヶ月後にはなりますが保健師から電話が来るので聞いてみようとは思いますが期間があるのでちょっとみなさんに問いかけです。
- りり(7歳)
コメント

みっふぃー🐰
もしかしたら副乳ですかね?違ったらごめんなさい(´・ω・`)
りり
副乳じゃないんです!すみません私もうまく説明が出来なくて😱
胸をガシって掴むと丸いコリっとしたやつが掴めますよね?わかりますかね💦
みっふぃー🐰
丸いコリってしたやつがわからなくて。・゜・(。´ノω・`)もし心配だったら病院で診てもらえたら安心ですね!なんともないといいですけど…
りり
説明が下手ですみません😂
今度外科で診てもらおうと思います!
ありがとうございます😊