
コメント

mii31
顔が布団に埋まってなければ大丈夫だと思いますけど🤔
うちも寝返りできるようになってから、横向きかうつ伏せで寝るのがほとんどです😮

さんちょ
保育士しています。
テレビの事件でもありましたが顔が横を向いているからといって安全じゃないんです😭
うつ伏せは心臓が圧迫されているので…
私の保育園では子どもが起きてしまっても必ずうつ伏せで寝ていたら横向きか仰向けにします💦
うつ伏せが子供は1番安心して寝られるんですけどね…💦
mii31
顔が布団に埋まってなければ大丈夫だと思いますけど🤔
うちも寝返りできるようになってから、横向きかうつ伏せで寝るのがほとんどです😮
さんちょ
保育士しています。
テレビの事件でもありましたが顔が横を向いているからといって安全じゃないんです😭
うつ伏せは心臓が圧迫されているので…
私の保育園では子どもが起きてしまっても必ずうつ伏せで寝ていたら横向きか仰向けにします💦
うつ伏せが子供は1番安心して寝られるんですけどね…💦
「うつ伏せ」に関する質問
生後5ヶ月の腕について 同じような経験されている方いらしたら教えてください。 生後5ヶ月の男の子です。 新生児の頃から足や手を曲げた遊び(らららぞうきん)をやっているのですが、大人が腕を持って上げたり、回したり…
最近生後7ヶ月の娘がうつ伏せの状態で膝を立てておしりと膝を前後に振る動きにハマってるんですけどこれはなんの動きでしょうか?👀まだ前には進めずうつ伏せの状態で後ろに下がっていきます。
生後四か月の女の子です。 首はほぼ座っているのですが、うつ伏せが全くできません( ; ; ) タミータイムをしても、腕の支え方が非対称のため、身体が傾いてしまい倒れてしまいます。そして嫌がってしまいます💦💦 やはり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
埋まってはいませんが、何かの拍子に口と鼻が塞がったら、と思うとソワソワします。
いつも寝てる背中を凝視して呼吸してるか見ちゃいます。