![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
向き癖とかはありますよ〜。
気になるようなら同じ方向ばかりにならないようにと助産師さんに聞きました。
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
母親のほうを向いてないですか?私は同じ向きばかりだと頭の形も悪くなるし、股関節もかたまるから股関節脱臼になりやすいって言われて寝る向きを3~4日で東→西向きにかえたりしてました。
-
うー
向いてます!!
そうなんですね〜気をつけたいと思います(^^)
ありがとうございます😊- 7月21日
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
真っ直ぐはあまり寝ないんじゃないですかね?うちの子もどっちかに偏って向いてたので、そーっと頭の向きを変えてあげたりしてました。今度はそっちがくせになって、しばらくしたらまた逆に向けてあげるってのを繰り返してました。
いまは、見えるようになってきたので起きてる時は人のいる方向いてます。寝ると自分で変えたりしてますけど、正面向いてることはあんまない気がします。
-
うー
真っ直ぐでは寝ないですね!
今はちょくちょく直したいと思います。
ありがとうございます😊- 7月21日
![はゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はゆ
同じ方向向いて寝ることは
多いのでタオルをかまして
上をむかせたり
いつもむかない方に合わせたり
タオルで調整してました
-
うー
タオルで調整とかやってみたいと思います(^^)
ありがとうございます😊- 7月21日
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
真っ直ぐ上を向いて寝るより、顔をどちらかに向けて寝てること多かったです。寝返りするようになれば自然と形も左右一緒になりますよ。
真っ直ぐ寝かせすぎても断崖絶壁になったらかわいそうですし、難しいですよね。
私の息子もどちらかを向いて寝ていましたが、今は寝返りできるのでまっすぐ寝かせても体ごと横むいてねてますし形と左右そんなに変わらなくなりました。
-
うー
寝返りするよーになったら左右一緒になるんですね(^^)
ちょっと安心しました😉
ありがとうございます😊- 7月21日
-
あーたん
ゴロゴロ一日中寝返りの練習をするので、私たちは目が離せないし大変ですが頭は綺麗になっていきます(笑)
- 7月21日
![ももちゃん🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん🎵
うちの子も同じ方ばかり向いて寝てたら片側ぺっちゃんこになりましたが一才のいまは丸く戻りましたよ🎵
-
うー
ちゃんと戻るんですね〜(^^)
安心しました😉
ありがとうございます😊- 7月21日
うー
向き癖がついちゃったみたいです〜😅
ちょくちょく直したいと思います!
ありがとうございます😊