
赤ちゃんの首やお尻がかぶれていて、ロコイドを処方された。肌トラブルの他の対策やスキンケア用品について知りたい。神経質になってしまうので、アドバイスをお願いします。
新生児を育てているのですが、
2週間ほど前から首がかぶれています!
オムツかぶれもあります!
出来るだけ清潔に保つようにして
沐浴の時も首部分などもしっかり
洗ってあげるように心がけてきた
のですが、どんどんひどくなっていくので
今日病院に行ってきました!
ロコイドという塗り薬を処方していた
だいたので、それで様子を見ようと
思います。
赤ちゃんは肌が弱いのでちょっとしたことで
肌トラブルになりやすいことは
知っているのですが、少しでもよく
なる他の対策などわかる方いますか?
お風呂上がりのベビーオイルなどが肌に
合わないのかな?とも思ってきました。
オムツかぶれ対策、湿疹対策など
薬を出来るだけ使わずなにかいい対策法など
知っている方がいましたら教えて下さい。
あと、赤ちゃんの肌にいいスキンケア用品
なども教えて欲しいです。
初めての子供なので、ちょっとしたことで
神経質になってしまいます;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
- ♡Ishin mama♡(9歳)

♡Ishin mama♡
追記
かぶれている間は、ベビーオイルやクリームなど
塗らないほうがいいのでしょうか?
このメーカーのスキンケア用品は
良かった、または良くなかったなど
も教えて下さい( _ _ )..........o

りょうママ
こんにちは。
あゆさんの気持ち分かるぅm(。≧Д≦。)m私もちょっとしたことで心配してました。
あゆさん自身の食生活はどんなですか?
-
♡Ishin mama♡
私自身の食生活は、かなり乱れていると思います。笑
バランスも良くないし、偏っているし
おまけに便秘続きです(;´༎ຶД༎ຶ`)- 11月29日
-
りょうママ
途中で送ってしまいました。
私も湿疹で悩んでました。
私がしてよかったのは、乳製品は、火を通して温めてから食べるようにしたのと、卵は完全に火を通してました。(湿疹が酷いときは、卵も乳製品も一旦止めてました。)
そしたら、みるみるうちに良くなりましたよ🎵
塗り薬ももらったけど、使いませんでした。私も赤ちゃんも使えるクリームを塗ってました。
これから乾燥する時期だし、赤ちゃんは乾燥しやすいので、保湿はした方がいいですよ🎵- 11月29日
-
りょうママ
食生活も見直した方がいいかもしれないですね
あゆさんが食べたものが赤ちゃんの栄養になるので、少なからず影響してるかもしれないですし😃
あっ、母乳ですか?母乳前提で話してました_(^^;)ゞ- 11月29日
-
♡Ishin mama♡
混合にしてます♩
確かに、食生活は母乳にも影響ありますよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
里帰りとかではなく、退院してから今日まで
ずっと自分で家事育児してきたので
自分で食べるものにも気を使わなきゃ
いけないのはわかっていたのですが、
なかなか体調などがすぐれなくて料理など作る
のをサボってました;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
出来るだけバランスの取れた食事を
心がけたいと思います!
ありがとうございました(*ノ∀`*)- 11月29日
-
りょうママ
退院後からすぐに育児と家事をされてたんですね🎵凄いです
自分が恥ずかしい(///ω///)
それだと、食事は簡単に済ませたくなりますよね
水分は多めにしっかりとって下さいね🎵
無理はしないで下さいね🎵- 11月29日
-
♡Ishin mama♡
優しいお気遣い、ありがとうございます(;´༎ຶД༎ຶ`)💕- 11月29日

退会ユーザー
同じく新生児育ててます。肌の強い子弱い子居るので参考になるかはわかりませんが…
オムツはメリーズが一番かぶれにくいと聞きました。うちの子は用心して最初メリーズ、今はパンパース使ってます。
沐浴は沐浴剤ではなく泡で出てくるタイプの物で顔も含めてふわふわ洗って、お風呂上りはタオルドライ後にママ&ベビーのローションを薄く塗ってます。
これで今のところ湿疹はほぼ出ていません。
ちょっとした事でも大丈夫?!ってなる気持ちわかります(。>﹏<。)頂いたお薬が効くと良いですね(*´﹀`*)
-
♡Ishin mama♡
やはりメリーズいいのですね!
サンプルのものを使用した時
あれ?パンパースよりもいいかも!
と思ったので、次メリーズ購入してみます☆
沐浴は、アトピタの入浴剤を
いれて泡で出てくる全身のものを
使っています!
ベビーオイルは、薄めに塗るといいのですね☆
試してみます(*ノ∀`*)
ありがとうございました!- 11月29日

退会ユーザー
おしりふき市販のものですか?オムツかぶれが酷いうちだけでも濡らしたコットンで拭いてあげてください。ウンチの時は手間ですが、シャワーで流してあげるのがいいですよ。あとオムツはこまめに変えて、お尻を乾燥させてからオムツつけるとか。
首のかぶれはしょうがないですよね〜σ(^_^;)お薬で良くなるといいですね。まだ首すわってないので大変ですがお風呂上がりはしっかり水気を拭き取り、しばらくガーゼ挟んでました。あと受診の際もしっかりガーゼ挟んでました(^^)
-
♡Ishin mama♡
おしりふきは、赤ちゃん本舗の
水99%というのをお尻ナップウォーマーで温めたものを使用してます!
コットンで拭いてあげたほうが
いいのですね!
ガーゼで挟むのを試したのですが
すぐズレて外れちゃうんですよね;´༎ຶਊ ༎ຶ`;ちょっと根気良くやってみたいと思います。
ありがとうございました(*ノ∀`*)- 11月29日

ウッディー
お尻拭きをやってすぐ、まだ湿った状態でオムツをはかせるとお尻かぶれしやすくなります。
お尻を拭いた後は息を吹きかけるとかオムツで扇ぐとかしてからはかせると良いですよ〜!
-
♡Ishin mama♡
なるほど!確かに湿った状態で
オムツをしたらかぶれそうですよね。
それが原因なのかもしれません(;´༎ຶД༎ຶ`)
ちょっと試してみます!!☆
その間にうんちやおしっこかけられたら、チーン(o_o)てなりますけどね!!笑- 11月29日
コメント