※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アユテツ
子育て・グッズ

子供が友達との遊びで怒りっぽくなり、仲良くできない悩み。自分の影響や怒り方について相談したい。

上の子の事です。
最近、支援センターで友達のおもちゃを取ったり、取られそうになるとすごく怒ったり、絵本を見ていて友達が見に来ると絵本をパタンと閉じたり、ブロックが沢山あっても独り占めして友達がてを出すと怒ったり、とにかく友達と一緒に仲良く遊ぶ事ができません。
少し前までは、どうぞが出来たし、順番ばん!と言って手を引っ込める事ができたのですが…

慣れてきた場所で、お友達も同じようなメンバーなので自我を出しやすくなったのかもしれません。
まだ、わからない年齢かなとも思うのですが、話をしてみるとなんとなくですが理解しているような気もします。
今度は友達に貸してあげようねと言うと、「わかった❗」と言ったり「やだ」と言ったり…それを聞くとわかってないのかなーとも思ったりします。

成長過程だとは思いますが、一緒に遊んでいる同じ年齢の子は、どうぞが出来たり、他の事で気をひくとさっとそちらに行ったり、あまり怒っている様子などが見られないので、自分の子のいじわるが目立って見えて気になります。
今日は、特にひどく感じたので「お友達と仲良く出来ないなら帰るよ」と怒って帰りました。

何か私の普段の行いから子供に影響がでていたりするのか、また今の時期にこんな怒り方をしても無駄だったり逆に悪影響だったりするのでしょうか?
ご意見をお願いいたしますm(__)m

コメント

ぷにこ

うちもそうです💦
そして、自分はおもちゃで遊んでいても、ほかの子が新しいおもちゃで遊び始めると、そっちが欲しくなって横取りしにいきます💧💧

「貸してって言わないとだめよ」と声はかけ、一応「貸して」と言いますが、うまくいかず手が出てしまいます。
ちゃんと、話をすればわかるみたいなので、こっちもめげずに伝える続けています。

「仲良く遊べないなら帰るよ」私は全然いいと思います💡
私も児童館に入る前は必ず「児童館のはみんなのおもちゃだからね。これ自分の!!って独り占めはバツ。貸してどーぞはマルだからね!約束ね」とお約束はしてから入っています。
家とは違う、お友達と仲良く遊ぶ場所であって、思いどうりにはならないことを学ぶ場所でもありますからね😣✨

  • アユテツ

    アユテツ

    めげずに伝えるが大事ですよね。
    入る前にお約束❗とっても良いですね🎵今度やってみようと思います☺
    ありがとうございます🙇

    • 7月20日
あや

うちの子は、今はどーぞできますが、先日一緒になった3歳の子はできなかったですよ😅
かなり時間かかって貸してくれましたが、めっちゃ嫌そうで申し訳なかったです💦
なんで先に使ってたのに貸さなきゃいけないの?みたいな感じですかね~
分からなくはないけど🤔

貸してあげよう、がダメなら一緒に遊ぼう、とか言ってママが遊ぶの見せてあげるとか?
楽しそうなら一緒に使ってもいいかもって思うかなと✨

  • アユテツ

    アユテツ

    やっぱり、やって見せる事や伝え方を変えてみることも大事ですよね❗
    頑張ってみます☺
    ありがとうございます🙇

    • 7月20日
もちもち

うちも仲良く遊べないとお友達に遊んでもらえなくなっちゃうよ!
とか言ってたら最近落ち着いて来ました。
でもかなり気に入っているものは今はどうしても貸したくないみたいで、、、まだ渡せそうになかったら、もうちょっとだけ待ってもらえる?とか相手にも聞いてみたりしています💦
で、その間に娘を説得して後で貸してあげるようにしています( ^ω^ )

  • アユテツ

    アユテツ

    「もうちょっと待ってもらえる?」って良いですね❗
    なんだか娘贔屓かもしれませんが、使い始めたばっかりだしなー、娘の気持ちも大事にしたいなーと思う時もあったので使ってみたいと思います☺
    ありがとうございます🙇

    • 7月20日
みぃ♪

娘も同じような感じです✨

支援センターは色んな親御さんがいますし、気を使いますよね😓

貸して、どうぞが、いつも出来たらすごいと思いますが、まだ生まれて2年です☺
逆に貸して、どうぞが、毎回できる方が、私は心配です。

自分にとって大事な物を大事❗貸したくない❗と思うことは大切なことだと思います😊

ママが言ってることは分かるけど・・・でも貸したくない❗と葛藤してるのだと思います😊

私は、10回のうち1回でも、どうぞ、貸してが出来たら、満点だと思っています☺
甘いと思われるかもしれませんが、貸さないとママが恐い顔したり困った顔をするから、イヤイヤ貸すより、たった1回どうぞが出来た時、ママに誉められた気持ちは、積み重なっていくのかなー?と思うからです☺

貸せなくても、そっかー、⚪⚪は、これが好きなんだね😊楽しいもんね🎵少し遊んで、けどお友だちも、遊びたいんだって🎵おもちゃも、お友だちと遊びたいって言ってるけど、どうかなー?😊ちょっとなら、触らせてあげれるかなー?😊とゆるーく誘導してみて、それでもイヤ❗だったら、ちょっと遊んで貸してもいいかな?とお友だちに言ったりします☺


貸して、どうぞは、きっと、同じような年の子をもつママは悩むことだと思います。

私も、その一人です。

私も、同じように怒ってしまったりします。
ですが、怒られた娘は、キョトンとしてる姿をみて、娘の頭の中には、怖い顔をしたママが印象に残り、内容は残らないのだと感じました。

なので、悲しいなー、困ったなー、おもちゃが⚪⚪言ってるよ✨、どうぞできたね😊おもちゃも、お友だちもニコニコだね😊と話したり、娘が、イヤイヤMAXだったら、向こうに面白いものあるね🎵ママ行きたいなー🎵と誘ってみたり、日によって違うので、試行錯誤ですが、色々試してます☺

けど、時には感情的に怒ることも大事だと思います😊ママも人間ですから😊

私も、沢山悩みます。
赤ちゃんの時は、なにしてもかわいい🎀かわいい💠で良かったけど、年齢があがるにつれて、それでは済まされないので、本当に悩みます。
ですが、悩んでるということは、向き合ってる証拠です😊

  • アユテツ

    アユテツ

    向き合っている証拠と言ってもらえて、とっても嬉しいです☺

    確かに日によって違いますし、1度よくても次はダメだったり試行錯誤がひつようですよね😵
    こちらも、粘り強く伝えるしかないかーと思っています。

    同じ悩みをもつお母さん達のアドバイスを聞けて前向きな気持ちになりました!
    ありがとうございます🙇

    • 7月21日