
9ヶ月の男の子が粉ミルクを240ml飲まないとおさまらず、外出時にかんしゃくや奇声があり、他人から心配されています。アドバイスをお願いします。
グスリとかんしゃくで辛いです。
9ヶ月の男の子です。
毎日泣いてばかり、外に出かけると奇声を上げる、バタバタと大暴れしながらのかんしゃくで、何をしてもおさまらず、辛いです。
粉ミルクをしっかり240あげないと落ち着かないので、離乳食に加えて、ひどい時は1日に5回ほど粉ミルクを与えます。
バスや電車にのるとかんしゃくがひどく、イヤミを言われた事もありますし、一体何事!?と他人から心配されるのも疲れました。
どうしたらいいか分かりません。
どうかアドバイスください。
- ままぽん(7歳)
コメント

はなちゃんま
癇癪おこすタイミングとその前の行動をチェックしていくと対策みつかるかもですね💦💦あとはこちらがどういう声かけしたら戻ったとか一つ一つ様子みて対応していくといいかと

ゆんゆん
砂糖、お菓子、小麦粉をよくあげたりしてませんか?
-
ままぽん
外でかんしゃくを起こしたとき、おせんべいのお菓子をあげてます。
- 7月21日
ままぽん
外で他人にイヤミを言われてからトラウマで、キー!と叫び始めたらお菓子できを散らそうとしてるのが原因でしょうか、、?
家ではあげたことはないです。
だけと
ままぽん
ごめんなさい。。
だけどバスの中とかは、お菓子で気を散らさないと大声で叫んだり、やばいんです。
それでもだいたい大泣きに繋がってしまうのですが…。
声もかなり大きくて、子供が「アー!」と言っただけで、耳をふさがれてたりします。。