
義実家の外飼い猫に触らせても大丈夫でしょうか?息子が赤ちゃんのときは触らせなかったが、心配。また、動物園のふれあいコーナーのデビュー時期を知りたいです。
義実家には外飼いにしてる猫がいます。寝るときだけ家に帰ってくる感じです。
息子が赤ちゃんのときは一応触らせないようにしてたんですが、来月帰省するときには触らせても大丈夫でしょうか??
私自身はとても猫が好きなのですが、外飼いにしてる猫は少なからず菌を持っているだろうし、息子が触ることについてはどうしても気になってしまいます😰
また、あわせて動物園のふれあいコーナーもいつ頃からデビューされたかお聞きしたいです。
- mochi(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ぱんぱーちぇ
噛んだり引っ掻いたりしない猫ちゃんなら大丈夫かと思います。
できれば完全室内飼いにしてほしいですね💦猫ちゃんのためにも😌

にゃーにゃ
うちは完全室内飼いなので、ずーっと一緒です😂
外飼いだとちょっと不安ですよね💦
触ったあとに手を洗えば大丈夫だと思います🙆♀️✨
ふれあいコーナーも触ったあとにちゃんと手洗いすると何歳からでも大丈夫だと思います👌
何かを触ったら手を洗うって習慣がつくととってもいいと思います😊
動物好きな子になって欲しいですね😉
-
mochi
完全室内飼いだと生まれた時から一緒なのですね😌むしろ小さい頃から関わっている方がアレルギーにはなりにくいとも言いますもんね!私も小学生の頃はペットをたくさん飼っていたので、ある程度の免疫はたくさん持ってるつもりです🤣🤣笑
何歳からでも、手洗ったら大丈夫とのことで安心しました^ ^❤️
ありがとうございます😊- 7月21日
-
にゃーにゃ
グッドアンサーありがとうございます👍
小さい頃から一緒に飼ってると喘息になりにくいらしいですよ😉✨
昔は、一つ屋根の下で牛とか馬を飼ってたから身体が強かったみたいですね🧐だから砂場遊びとかとってもいいみたいです😂😂😂
ばい菌とか気にせず色んな体験させてあげて下さい😊✨(手洗いはして下さいね😂)- 7月22日
-
mochi
アレルギーじゃなくて喘息でしたか^ ^
牛とか馬とかすごいですよね🤣今は潔癖すぎる時代になっているので、私も少し過敏になってしまっていて…💦
手洗いの大切さを教えながらいろんなものを触らせてあげて、良い刺激になればいいなぁと思います😊💕- 7月22日

さつき
家猫でも一切触らせていません(>_<)
-
mochi
やっぱり猫ちゃんはアレルギー含めていろいろ気になりますよね😢
ありがとうございます😊- 7月20日
mochi
かなり老猫ちゃんなので、おとなしいです😌が、攻撃されないようには気をつけようと思います😣
ありがとうございます😊