![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のおむつ交換で、おしっこやうんちが交換中に出てしまい困っています。おむつかぶれに悩んでいて、ドライヤーが気に入っているようです。おむつ交換時に排泄する習慣の対処法を教えてください。
新生児のおむつ交換についてです。
生後18日の男の子です。
おむつを交換している最中、いつも追加でおしっこやうんちをされてしまいます😱おむつ交換のたびにおむつが1枚無駄になりますし、おしっこを撒き散らすので洗濯物が増えて困っています💦
おむつかぶれが出来てしまったので、おしりをきれいにして、ドライヤーで乾かした後ベビーオイルを塗って保湿ケアしています。ドライヤーの温風が気持ち良いようで、ドライヤー中はいつもご機嫌。それで気が緩むのか?ドライヤーの後におしっこすることが多いです。
同じように、おむつ交換のたびに排泄するのが癖になっている子はいますか?どうやって対処しているか教えてください!
- みかん(2歳10ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ドライヤーやめた方がいいと思います💦うちわとかで仰いだ方が、、
おちんちんのところにおしりふきを当ててオムツ替えしてました!
ー
![ぷらっぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷらっぐ
新生児の頃は息子もそうでした!
オムツが外れて開放感でやってる感じもありますが😂
今でもたまにオムツ交換中にやっちゃうので、ウンチなら交換前に、交換する時のようにお尻を持ち上げてみたりしてウンチを出し切ってもらう。
おしっこはおしりふきを1枚、四つ折りにして被せてオムツ交換してます。
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
まずは交換中におちんちんにお尻拭きを乗せてます😊便は出てしまうと仕方ないのでそのままですが、開放感から気持ち良くて模様してしまうんですよね😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
役に立つかわかりませんがおしっこキャップという被せておくアイテムがあるそうですよ。手作りできるみたいです。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
男の子用のおちんちんカバー(正式名称忘れました)があるみたいですよ!
私も何回もされて、お布団にまで飛んだりしてました(。•́•̀。)💦
うんちもされましたよ😅
毎回、新しいオムツでガードしながら交換してました😭
でも、カバーがあるの知らなくて聞いた時には、もういらない時期だったから買わなかったですが、便利みたいです♬*゚
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドライヤーとベビーオイルってあんまり良くないと思います。かぶれてるんですよね?
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私はおしりふきをおちんちんに置いてガードしていました!
おむつかぶれができたなら病院で薬をもらったほうがいいですよ!そのうちもっとひどくなってしまうと思います😅
あとドライヤーはやめたほうがいいです。。うちわやタオルでパタパタしたほうがいいです!!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
返事が遅くなってしまいすみません💦なかなかママリを開く時間が持てませんでした😭
おしっこキャップやおしりふきをのせてガードする方法、全然思いつきませんでした。早速やってみました✨ありがとうございます!
また、おむつかぶれについて心配してくださった方々もありがとうございます。私が詳しく書かなかったので心配させてしまい、すみません。おむつかぶれの薬はもちろん塗っていました!軽いおむつかぶれだったのですぐに治りました😊
コメント