

☺︎
茶色っぽい出血なら
比較的問題ない事の方が
多いみたいですよ 💭
わたしも初期に茶オリ
なんども出ました😢
なんでもないといいなと
願っています 🙏🏻

さや
茶色というか生理の時みたいに真っ赤ではなく終わりかけよりちょっと赤い感じ??で、水で血をうすめた感じの出血です😞
2年越しでやっと授かったのに😢😢流産だとなんかすごく旦那に申し訳ないないなぁと。色々協力もしてくれたのに。

退会ユーザー
私も絨毛膜下血腫で出血あり自宅安静で、すごい不安で赤ちゃんダメなんじゃないかと検索魔になって泣いてました。でも7wでちゃんと心拍確認できて、私がダメだなんて思ってた間にも赤ちゃんしっかり育っててくれたんだと思い、こんなママでごめんねと恥ずかしくなりました😭
なので、今の時期は赤ちゃんの生命力信じてあげましょう💕
-
さや
検索魔、なってました。もう同じ内容で見てない内容がないくらい。旦那もずっと駄目で俺が駄目なんかと思ったって言って喜んでくれてたのに😢😢
流産したらまたすぐできるかわからないし年齢が年齢だし。同級生は子供いない人って自分くらいじゃないかと思うくらい。立ち直れる気がしないです😢- 7月20日

ま・み
私は、検査薬で反応してから2日後(多分妊娠4.5週ぐらい)〜9週ごろまで殆ど毎日真っ赤な出血していました😥😥
検査薬で反応が出た日に病院に電話した時はまだ早いので1週間後に来て。と言われていたんですが痛みも出てきて心配で行きました。
エコーするのが早すぎたのか初診では何も見えなくて、10日後再診だったんですが長くて長くて…やっと胎嚢と心拍の確認できたんですが8週ぐらいの時に2日ほど出血止まっていたのにお手洗いにいくと出血していてティッシュで拭くと5センチぐらいの血の塊が出て叫びました😱😱😱
もう終わった…と思って次の日病院行ったんですが、出血していた血が体内で固まって出てきただけで赤ちゃんにも問題なく今に至ります!
私は殆ど出血が鮮血で、たまにチョロチョロっとした小さい塊?(多分おりものが染まっていただけだと思います)がありましたがもうすぐ8ヶ月です。
安定するまでは携帯で、「初期 流産」ばっかり調べていました😥😥
初期は出血がよくあると先生も言っていたんですが、やっぱり出血=よくないって思ってしまって凄く不安になりますよね…。
茶色っぽい出血なら良いけど(すぐ出来た血ではなく古い血だ聞きました)真っ赤な鮮血だとあまりよくないとネットで見たりしていた私でしたが今は順調なので不安がいっぱいあると思いますが赤ちゃんを信じてあげてください✨
結婚したらすぐ👶出来ると思っていたんですがなかなかできなくて旦那も欲しがっていたんですががまた生理きた…を繰り返していたのでお気持ちわかります😢😢
何もなく順調に行っていることを願っています✨
-
さや
みーこさん病院の先生にも、特に問題ないよーっと言われたにもかかわらず止まらない出血に8割諦めてます😢頭の中のじゃぁ今は信じるしかない!ってわかってるけど余計に考え混んでしまいます。「妊娠初期 出血 流産」めちゃくちゃ検索しました。まわりにこんな事言える人もいなくて。旦那にはやっぱしあの喜んでた顔思い出すと言えないし。はけ口かないとゆうか……もうこのまま流産したらもうこのさい車を買い換えて思いっきり旦那と犬達(小型犬が5匹います)と遊びに行きまくってやろうと考えています😞😞旦那と17歳差があるので旦那の年齢を考えても後2年~3年が限界と考えています。来週火曜日が検診なんですが、諦めきれてない部分もあるのか、心拍見えるかも♪と思う部分もあります。
- 7月20日
-
ま・み
先生によくあること。大丈夫。と言われても不安で不安で私も諦めモードでした😢😢
私は逆に旦那が6歳下で若いので、早く出来ないと私の年齢が上に行ってしまって高齢になる…がありました💦
周りの人で出血あった友達もいなくて誰にも相談できなくて😥
旦那さんが喜んでいると余計に申し訳なさが出てしまいますよね💦
検査薬で反応出ただけで嬉しすぎたのか色々な人にベラベラ喋りまくって旦那とは会社が一緒なので直ぐ広まり…😅喋りすぎや‼︎💢と怒りましたがそれぐらい喜んでくれた旦那に出血が続いて大丈夫かな…と申し訳ない気持ちが出てしまったり会社の人にもダメやったんか…残念やね。って思わせてしまうんじゃないかと思いましたね😢
まだまだ諦めずに、大丈夫‼︎という気持ちを持って次の検診までいてください✨- 7月20日
-
さや
今、エコーの写真みてなんとなく写真に慰めてもらっています😢😢
せめて子供一人でいい、たったこれだけのわがままを許してもらえないかなぁと心の中で思っています。自分が苦労してでも旦那には子供抱っこさせてあげたいです😢
やっぱり年齢の壁ってありますよね。はぁ……
ちなみにイマイチ、エコーの見方??がわからないのですが、黒いのが胎嚢なのはわかるんだけど、どこが子宮?どこが内膜?とわからないことだらけなのですが……😣😣- 7月20日
-
ま・み
せめて子ども1人でもいい…思っちゃいますね😥😥
私もあまり詳しないのでわからないですが、エコーで写真で写っている全体が子宮で真ん中よりの左にあるのが胎嚢で…という感じだと思います✨
私も2回目の診察でエコー写真の様な感じで、さやさんのエコー写真をみる感じ胎嚢がちゃんと見えますし大丈夫‼︎と思いながら過ごしましょう✨- 7月20日
-
さや
胎嚢はすごくはっきりしてるんです♪でも、みーこさんのエコー、すごく綺麗ですよね♪自分のなんか黒いとこやらなんかワサワサしてて………
- 7月20日
-
ま・み
エコー写真って白黒ばっかりで、何が写ってるか全然わからないですよね😅
エコーしてもらった時に先生から何も言われていなければ、そのワサワサの部分も大丈夫ですよ✨
エコーの機械にもよって古かったり新しかったりで写り方とか色々あるのかも?🤔しれないですね。- 7月20日
-
さや
先生にはそれこそ血腫の事も言われなかったしまぁ確かに出血した後はあるけど………みたいな感じでした(^^)
そこ病院の、エコーをモニターを見ながら教えてくれないんでわかんないんです😞💦💦写真くれるときも「この黒い丸ちょぼが胎嚢で、赤ちゃんが入る袋♪はい♪これあげる♪」って写真くれるんです(^^)胎嚢のサイズもわかんないです💦- 7月20日
-
ま・み
私は血がたまっている時は、この辺にあるよ〜な感じで言われて数週間後の健診ではなくなっていました✨
モニターあったら内診してもらいながら見れていいんですけど…腹部エコーになったらモニター絶対見れるんですけどね😄
胎嚢のサイズ私も何センチっていうのは言われていないんですけど、小さいとか何も言われていなければ標準サイズだと思いますよ✨- 7月20日
-
さや
今もトイレに行ったらあいかわらずのダラダラ出血😞💦💦よく言われる塊のこれっぽっちもでないで鮮血を水でうすめた感じが続いています😣やっぱ駄目なんかなぁ~(;´д`)
いったいどこから出血してるんだょー💦💦モニターがある病院に行ってみようかなとかも考えたけど、どうなんでしょうね??- 7月20日
-
ま・み
私も、相変わらずのだらだらという感じでした😥😥
塊が出なければ、とりあえず今の所は様子見と言うか安静にするしかないですね💦
モニター見ながら内診してもらいたかったら病院変えるのもありだと思いますよ✨
次の健診まで日があるので、一度モニターがある別の病院に行ってみるとか✨
そこで胎嚢・心拍確認できたら安心できると思いますし病院とか先生・看護師さんの対応が良ければそのままそこの病院で妊婦健診受けても良いと思いますし✨- 7月20日
-
さや
今、旦那が帰ってきたから、今日まだ出血してて一応病院に電話した!明日やっぱし心配やから病院行ってくるってゆったら、「そんな神経質にならんでも大丈夫よ~!もし流産してもまたすぐ出来るよ!俺も前の嫁さんと一番上と真ん中の子の間にもう一人おったんよ!それは流産したけど、おったら三人年子やったんやけぇ大丈夫よ♪」って言われてすごい肩の荷がおりました♪旦那はあんまし歳を気にしてないとゆうか、出来たら出来たにこしたことないんやけぇ♪って言われて自分ももし駄目でも次、頑張らんと!って(^^)
だから病院まで火曜日まで行かないことにします♪みーこさんも色々話聞いてくれてありがとうございます☺️すごい気分がブルーだったけど救われました(^^)やけに旦那がよくしゃべる(笑)多分ウチがしょげて泣くの我慢しちょるのがわかったんやと思います😄- 7月20日
-
ま・み
優しい旦那さんですね😄✨
旦那さんの言うように、あんまり神経質にならずゆっくりお家で安静にしていて下さい🍀
よく喋る旦那さんの方が気が滅入っている時はいいですよ♪笑
病院の日まで少しありますけどゆっくりしてくださいね✨- 7月20日
-
さや
ほんとみーこさんと旦那のおかげです(^^)おかげでなんか久しぶりにご飯めちゃ食べたくて食欲全快でご飯食べてます(笑)
二人には感謝感謝です😄😄- 7月20日
-
さや
おはようございます☀️
昨日の夜から出血が増えて今日、病院行ったら、胎嚢がつぶれてました。一応覚悟してたんだけど、病院ぢゃぁ平常心をよそおって普通にしてたけど、車に乗ったらやっぱ涙でちゃいました。8月から仕事が新しいとこで始まるし家を買ったばっかでこのまま妊娠して大丈夫かなと言う不安はありました金銭面とかで。旦那はまたすぐ出来るよって言ってくれてますが、次、妊娠してもまた流れるんぢゃないか、また仕事に行けなくなって色々と困るんぢゃないかと。もうこのまま夫婦二人でもいいかなぁと思ったりもします。もぅ妊娠するのがすごく怖いです。- 7月23日
-
ま・み
おはようございます☀
胎嚢潰れてしまったんですね…。
病院でも言われたとは思うんですけど、初期の段階で何かあった時は赤ちゃんに問題がある場合が殆どだと聞きました。
なので、今回は…となかなか思うのは辛いと思いますし立ち直るのも大変だと思いますが、さやさんはまだまだお若い感じがするので、落ち着いて赤ちゃんがさやさんのとこに行きたいなーと思ったらお腹にまたきてくれますよ!
8月から仕事が新しく始まるとのことなので、今は仕事と旦那さんもワンちゃんも居ますしその時が来るまで今したい事をしたりして気持ちを楽にしていましょう✨
次の妊娠も怖くなると思いますが毎度毎度がなることではないと思います!
あまり考えすぎるとストレスとかにもなりますしリラックスしていてください✨- 7月23日
-
さや
初期の流産は染色体異常がほとんどだからめげすにまた次頑張ってと♪言われました(^^)貯めてたお金をちょっとだけ旦那のために使ってあげようかなぁと思います☺️次、妊娠したら、もう10週くらいなるまで旦那にも内緒にしとこうと思います😁
実はそんなに若くないんです😆💦💦もう30です😢- 7月23日
コメント