
コメント

まるころ
4ヶ月頃です。
2番目に近い支援センターに行きました。そこだと小さい頃専用ゾーンがあると聞いていたので(๑′ᴗ‵๑)

ママリ
支援センターデビューは5月だったので
7ヶ月のときでした☺️💕
一番近くの支援センターから
デビューしました💓
家が近くだったり、同じ校区のママ友ができたので
行きやすくなりました🙌
-
みみ
コメントありがとうございます😁
同じ校区のママ友いいですね💗
ママ友いないので早くほしいです😣- 7月20日

退会ユーザー
8ヶ月頃だったと思います。
ちょうど年度のかわったタイミングで。
つかまり立ちができるようになったので、たくさん動ける場所を…と思い、行きました😊
私の住んでる市もたくさんあるのですが、最初は市役所がやっているところに行きました‼︎その後、一番近い保育園併設の支援センターに行きましたよ。
-
みみ
コメントありがとうございます😺
保育園併設の支援センターとか
いいですね😁- 7月20日

べあ
支援センターは5ヶ月だったと思います♪
ズリバイするようになってから行きました(*´꒳`*)
-
みみ
コメントありがとうございます😁
ズリバイとかできてからのが
やっぱりいいんですかね😋- 7月20日

みー
知多市在住です🙋♀️
うちは3ヶ月の時に支援センターデビューしました😊
初めて行った時にここ(1番近い支援センター)が1番綺麗だと他のママさんから聞いたのでそこしか行ったことありません😅
ベビーベッドも2つ置いてあるし、比較的小さな赤ちゃんも来てますよ😊
-
みみ
知多市同じですね💗
よければ仲良くしてください😁
小さい子もきてるなら近いうちデビューしてみたいなーと思っていたので助かります💗- 7月20日

さるあた
うちは長女以外、1ヶ月から行ってます。
次女が生まれたときは近いとこに行ってました。
三女、息子のときは引っ越して隣の市に住んでましたが、行き慣れてるとこに行ってました。
車で20分ぐらいかかるとこに。
-
みみ
コメントありがとうございます😁
首座り前だと気を付けることとかありますか?😣💦- 7月20日
-
さるあた
特にないです。
私が行ってたとこは午前中は歩き回る子が多く、午後は1歳前の子が多かったので、午後はそこまで周りを気をつけて見てなきゃって感じもなかったので。
次女のときは長女が2歳だったので午前中にも行ってましたが、支援センターの先生が抱っこしてくれてたり、ベビーベッドで寝かせてたので。- 7月20日
-
みみ
お返事ありがとうございます😁
いってみないとわからないですよね😣💦
デビューしたいなと思いつつ
暑いしまだ首座ってないのに
どうなんだろうと思っていたので
参考になります🎵- 7月20日
-
さるあた
動くようになるまでは、子供自身は家にいるのと変わりないですが、私の気分転換にもなってたので。
- 7月20日
-
みみ
そうですよね💦ママ友とかできました?😋
- 7月20日
-
さるあた
その場で話すぐらいで、ママ友は1人ぐらいです。
私はママ友作ろうと思わなかったのもありますが。- 7月21日
-
みみ
何度もありがとうございます😁
そうなんですね😣💦- 7月21日

もこち@第2子妊活中
支援センターは最初4カ月のときにベビーマッサージのイベントが月1で無料であったのでいきはじめました!
でもハイハイしないと家と何も変わらないので、ハイハイし始めてから通うようになりました!
-
みみ
ベビーマッサージのイベントいいですね💗
- 7月20日
-
みみ
ハイハイしないとあんまりなんですね😣💦
気分転換にいってみたくて😣- 7月20日

Y♡Hママ
まだデビューはしてまいませんが、近々デビューしようかと思ってます!
ただ、暑いですよね(><)歩いて行ける距離なんですが、汗だくになります(笑)(おとつい息子と行きました)
その時、4ヶ月ぐらいかな?の子や、まだ寝返りしない子も着てました!
私は知多に引っ越してきてまだ間もないので、友達欲しいです(TT)
-
みみ
うちも歩いていける距離です😆🎵
ママ友いないのでぜひ仲良くしてほしいです💗- 7月20日
-
Y♡Hママ
そうなんですね♪
こちらこそ仲良くしたいです!- 7月20日
-
みみ
どこの支援センターが
近いのかよければ教えてください😋- 7月20日
-
Y♡Hママ
旭公園の親子ひろばです!
みみさんは何処ですか?- 7月20日
-
みみ
そうなんですね😋青少年センターです😆🎵
- 7月20日

ぴの
4ヶ月くらいだったと思います^_^
家から一番近い支援センターにいきました!
ごろんとしてるだけであまり楽しめなくてしばらくは行きませんでした、、
はいはいするくらいになると楽しめるようになるかなと思います⭐️
いまは走り回って遊べるようになり、かなり満喫してます!
ほぼ毎日いっています^_^笑
-
みみ
やっぱりハイハイとかしないと
あまり楽しめないんですね💦
気分転換にいってみたいなーと思ってて😋- 7月20日

ももこ
3ヶ月頃です(^^)
車運転できないので、家から徒歩10分の支援センター行ってます!
-
みみ
コメントありがとうございます😁
ママ友とかできましたか?😋- 7月22日
-
ももこ
ライン交換した人はいましたよ。
でもそこまで頻繁に連絡とってはないです(o^^o)
子供と同じくらいの年齢のママさんと支援センターで話して〜ってのを毎回やってるのみなので特に仲良くなったママ友とかはまだいないですねー
すでに仲良しグループみたいなママさんもいるっぽいですが、無理せず気軽に行ってますよ🤗- 7月22日
-
みみ
話せるママができると行くのも
ちょっと気楽になりますね😃
仲良しグループママこわいです(--;)
いつかいけるといいなー😁- 7月22日
まるころ
小さい子の間違いです💧
みみ
コメントありがとうございます😁
小さい子専用ゾーンあるのいいですね😍