
体操をしている女性が逆子が治らず、帝王切開の可能性が高まり不安や寂しさを感じています。赤ちゃんに会いたい気持ちと、生活の変化に対する不安が入り混じり、複雑な思いを抱えています。
体操をしているものの、逆子がずっと治らず8月に帝王切開の可能性が高くなって来ました。
陣痛の経験なく帝王切開かぁと少し残念に思えたり、旦那くんと二人で過ごせるのもあと少しなんだと気づくと寂しくなって涙が出てきたり…
赤ちゃんに会いたくないわけではありません💦
名前を考えたり、どんな子かなと二人でお腹に声かけたりして楽しみにしています。
それでも、あと少しで生活がガラッと変わるんだよなぁと思うとなんか寂しい気持ちになったり…
今は、旦那くん好きだなぁって思いも、子ども産まれたら寄るな、触るな、ウザイ!っていうふうに自分が変わってしまうのか?!っていう恐ろしさもあったり…
こんな気持ちでは赤ちゃんに悪いですよね😥
なんとも言えない思いがぐるぐるしています😞
- ぽーち(6歳)
コメント

かんな◡̈
逆子で帝王切開出産しました𖤐 ʾʾ
私も同じ思いでいました💦
里帰りだから、なおさら離れててあー2人の時間ないなぁって。
でも、産まれたら、大好きな人との子どもが目の前にいて、幸せですよ💓
あと、私は旦那さん嫌!!ってなりませんでした♡ハグしてくれー!って出産前と同じようにくっついてられましたよ💓もし、嫌!!ってなっても、ホルモンの影響なので、直ると思います☺️

さやか
そんな風に思えて羨ましいです😣
うちの所は2人娘がいますが産んでたから何故か触られるのも嫌になりました😅
多分娘の事で忙しいし、そんな時間があれば寝たい感じなんですよね😵
最近はもう拒否りまくりです😩
-
ぽーち
子どもを産んだら母親になるって聞いたことあるし、ホルモンも影響しているんですかね?
二人もお子さん育ててたら忙しくて疲れてしまいますよね💦
お疲れさまです(>_<)- 7月20日
ぽーち
帝王切開だったんですね!
大好きな人との子ども…なるほど💡
そう思えば生活が変わるのも寂しくないかもです!
ホルモンの影響で変わると聞いていたので、そうなったら嫌だなぁと思ってたんです。
変わらないパターンもあるんですね( ´∀`)💨