![まᒼᑋªⁿ♥︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yui❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui❤︎
出産のためにかかる産婦人科ですか?
荻窪病院良かったですよ(^^)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
大学からはじまる検診時に訪れた頃から豊島産婦人科で出産したく(西荻窪)2月に出産しました。
検診の際の待ち時間に、出産した人たちが書いて残していくノートがありました。それを大学生の時に読んで感動してここで出産したいと思いました。
特徴ですが
・9部屋しかない 全部個室
・ご飯が自然派な感じで美味しい
・事前のバースプランで好きな音楽好きな匂い(アロマ)他にも凄く融通が利きます
・先生が1人
・母子同室
・家族が泊まれる
・帝王切開時は3日間家族が見なければならない(歩けないなどで子供のミルクやオムツを家族が変えたりします)
旦那さんが亭主関白気味なので、泊まらせたかったという事もあり泊まらせてみました。今でもミルクとオムツ替え遊ぶことはやってくれます。多分産婦人科で習わなければやってくれなかったかもしれません笑
出産直後からの同室はきついです。しかし、産後うつにはなりにくいかもしれません。我が子は産んで3日目で「この子は寝ない子です。それも特徴だから、諦めよう。自分のせいにしなくて大丈夫よー」と言われました。早々とそれが分かり体験できました。
小さいけれど、気にいる人がいればマッチすると思います。
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
詳しく教えてくださりありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))
うつになりにくく、バースプラン、家族が泊まれるっていいですね☆
金額の方がきになりますが…(´・ω・`;)
簡単でいいので教えて頂けると助かります(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))
ここの病院は調べてた時からきになってはいたので(*´˘`*)♡- 7月25日
-
のん
実費が15万円くらいでした!
- 7月25日
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
初めまして!関町付近に住んでる者です。
出産は出来ませんが妊婦検診の時は
吉祥寺にあるフェリーチェレディースクリニックがおすすめです!先生がフレンドリーでとてもよかったです。
後は新宿区中落合にある聖母病院がおすすめです!
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
ありがとうございます!
調べてみます!- 7月20日
![ざわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざわちゃん
荻窪の東京衛生病院は有名です!ただ無痛分娩専門という感じですが!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もし無痛をご希望なら荻窪の衛生病院いいですよー!実績もたくさんあるし看護師さんたちもとっても親切でした✨😊
![大ちゃん♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大ちゃん♡ママ
知り合いが荻窪の衛生病院で無痛分娩してました。とても親切でよかったと言っていましたよ。
私は学生実習で昔お世話になりましたが、宗教上の理由から肉や魚は一切提供しない病院なので、それが気にならなければいいと思います。
お肉の代わりにグルテンミートを使って串カツとか作っていました。
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
無痛分娩って痛みがなく出産できるんですか?
- 7月20日
-
大ちゃん♡ママ
出産の痛みはだいぶ軽減されるみたいですよ。
陣痛の痛みは人それぞれみたいですが、私の周りで初産で無痛をした2人の方はいずれも「無痛でよかった!次があるならまた無痛にする」と言っていたので、私も第二子は無痛を希望していたのですが、病院側と私の都合で予約ができず、泣く泣く諦めました💧- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は最近、荻窪病院で出産しました🙂妊婦健診は曜日固定で基本同じ先生が担当してくれます。(私はたまたま時期が悪く、コロコロ先生が変わってしまいましたが💦)
病棟は綺麗で食事も普通に美味しく、助産師さんも産後の授乳指導など親身になって教えてくれて良かったですよ☺️ただ授乳室が狭いのがイマイチでしたが…
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
そんなにちゃんとしてるんですね!!
料金があまりオーバーしないところで産みたいなとは考えてます(´・ω・`;)- 7月20日
-
退会ユーザー
料金は初産の普通分娩、大部屋利用で出産一時金の42万を差し引いたら20万円弱かかりました🙂
- 7月20日
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
やはりそのくらいかかりますよね💦
- 7月20日
-
退会ユーザー
そうですね〜💦安いのは国立や公立の病院だと思います🙂
- 7月20日
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
探してみます!
- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も荻窪病院で出産しました。
LDRがあり陣痛から出産まで同じ部屋で過ごせ、入院中のパジャマやタオルを用意する必要がなかったのもよかったです。
西荻窪駅から無料のシャトルバスが出てますよ😊
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
そんなに良い病院があるんですね!
無料シャトルバスはかなり助かりますが、
乗る時になにか必要な券などはないんですか?
あと、帰りはどうなりますか?- 7月20日
-
退会ユーザー
乗る時は何も必要ないですよ😊
シャトルバスは西荻窪駅⇔荻窪病院で行き来しているので、帰りも荻窪病院前から西荻窪駅行きのシャトルバスに乗れます✨
30分に一本です。妊婦にとってはありがたいバスでした😍- 7月20日
-
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
そうなんですね!
ココ最近の猛暑日も続いてるのもありますし、
長時間歩いたり、乗り換え移動が億劫な私からしてもかなり便利でありがたいです💖💭
ありがとうございます( ..)"- 7月20日
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
ありがとうございます( ..)"
まᒼᑋªⁿ♥︎ママ
ちなみに出産はできますか?
yui❤︎
私は荻窪病院で出産しました(^人^)