※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

授乳後どのタイミングで離乳食をあげるか悩んでいます。授乳後にすぐ離乳食をあげると食べやすいが、授乳間隔が狭くなります。皆さんはどのタイミングで離乳食をあげていますか?

離乳食をあげるタイミングについてですが…
授乳してどのくらいのタイミングであげていますか?
娘が眠くなって機嫌が悪くて食べないのが多く授乳してすぐ離乳食の準備をして与えまた授乳にすると食べることが多い気がします。

授乳間隔が狭くなりますが…

みなさんどのようなタイミングで離乳食してますか?

コメント

C.Wママ

私は朝寝から起きた時にあげてます(*´꒳`*)

その後授乳しますが、時たま授乳からの離乳食の時もあります!
機嫌が悪い時は少し寝かせて時間ずらしてあげたりしてますよ(*⁰▿⁰*)

  • まる

    まる

    機嫌が良いときにあげるのが1番ですよねー
    難しい…( 笑 )

    • 7月20日
あくるの

最近5時くらいに起きるので起きたら授乳→8時頃離乳食を目安にしてます。
離乳食後も授乳してます。
そうするとすんなり朝寝に入れるみたいなのでうちはこの形に落ち着きました😊

  • まる

    まる

    次の授乳に合わせてって感じですよね!
    授乳してから時間経ちすぎると眠くなって離乳食少しだけ食べてグズり、授乳して朝寝って言うのが多いです。

    • 7月20日
  • あくるの

    あくるの

    息子は授乳から時間が空いてなくても離乳食を食べてくれるので、眠くなる前の機嫌がいいタイミング見計らってあげてます。
    寝起きの授乳から2時間後が一番いいみたいです。
    喋れないから空腹や眠気のタイミング見計らうの本当に難しいですよね😭

    • 7月20日
  • まる

    まる

    眠くなる前がほんと難しいです。
    授乳後がいいような気がしてるんですけど、最後は泣いてる感じになるときが最近多くて…難しいです。

    • 7月20日
ふー

ミルクだったのであれですが
最初はミルク後に離乳食あげててそれで離乳食に多少慣れてからはミルクがあとになりました

  • まる

    まる

    そうなんですね!授乳後でも食べるので、授乳後にあげるのにしてみようと思います!

    • 7月20日