
21日に出産後5日で退院。28日の行事、上の子は旦那に任せるか、自宅で下の子と過ごすか悩んでいる。体調不良で行事参加は難しいかも。皆さんはどうしますか?
21日に出産、無事5日後に退院できたとします。
28日に、上の子の保育園の行事あったら行きますか?
それとも上の子は旦那さんに任せて、自分は家にいますか?
そうなったらどうしようと悩んでます。
上の子を旦那に任せるのは大丈夫です。
そして、実母に下の子を少しだけ預かってもらう事も可能です。
ただ、自分の体は産後1週間…
まだきっと痛いし、長距離ではないですが歩く行事です。
でも、上の子が頑張ってる姿も見たいし…という悩みです。
そもそも21日に産まれるかなんて分かりませんが、明日検診できっと内診グリグリあるので、可能性無きにしも非ずかなと思いまして…😂😂😂
皆さんなら行事どうしますか?
諦めた方がいいでしょうか😢
ちなみに、時間は1.2時間で帰れます。
- combimama(3歳10ヶ月, 6歳, 9歳)

もてい
産後の体調次第ですね😫💦
傷の痛みや悪露、寝不足が酷いようなら辞めときます💦

さゆき
上の子はパパに任せて私と赤ちゃんはお留守番してます。
産後はゆっくりしてないとですよ。

のぞみん
同じく28日に保育園の行事(夕方から1,2時間)を控えています。
もし28日までに産気づかなかったら行ってみようかなぁとは思っていますが、その前に出産になったら行けないなと諦めています><
コメント