※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリ
お仕事

医療事務を始める未経験者です。役立つ本があれば教えてください。資格はあるが実務経験が不安。現場で役立つ知識を教えて欲しいです。内科外科消化器科のクリニックで働きます。

医療事務のお仕事をしている方に質問したいのですが、これから医療事務を始めるのに、少しは役にたつよっていう本ありますか?未経験で医療事務に採用されました。一通り勉強して資格はあるのですが数年前の事で、仕事が始まるまで1ヶ月あり、その間に覚えられる事は覚えておきたいと思っています。よく、医療事務の資格があっても実際働いて見たら役に立たないと聞くので、現場を知っている方に、こんな事を覚えておいたらいいという意見が聞きたいです。宜しくお願いします!

ちなみに私の場合はクリニックで、
内科外科消化器科の医療事務です。

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、内科消化器科の医療事務していました!
今はほとんど電子カルテなのでパソコンが点数など勝手にしてくれるので楽でした!ただ、お薬や病名などの知識は必要かと思います!クリニックやDr.ごとで違うので働きながら覚えるのが1番早いと思います☺️
参考書はあくまで基本的な事しか書いて無いので、実用性のある内容の本はあまり無い気がします💦

  • リリ

    リリ

    早速返信ありがとうございます。とても分かりやすいです。やっぱり現場で覚える事が何より大事ですよね!
    医療事務関係の本を手当たり次第にパラっ立ち読みしてみたんですが具体的に掘り下げた内容は書いてないものばっかりでした☹️

    ありがとうございました😊

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本が分かっていると、理解しやすいので時間があるときにパラパラみるのも良いと思います📖
    私は参考書では無く、点数早見表が1番使えました!働き出してからも、しょっちゅう調べたりするのに使ってました!
    最初は覚える事が多くて大変な事もあるかもしれませんが、とてもやりがいのある仕事なので頑張ってください😌

    • 7月20日
  • リリ

    リリ


    そうですね。ありがとうございます😊確かに早見表で消化器科でよく使うページ開く癖つけるとスムーズになりそうです(^^)調べてインデックス貼ったりしてみます。

    質問して良かったです、凄く参考になります💓

    新しく開設するクリニックなのでまだ勤務開始までひと月あるので、準備できることはしっかり準備して頑張っていこうと思います(^^)

    • 7月20日
空美

以前医師事務していました
事務でも基本的な臓器の名称や検査結果の見方、疾患について知識がないと看護師や先生とお話できないので勉強しておくていいですよ
内科なら糖尿病や高血圧
消化器なら内視鏡検査や難病についてなど
血液検査の項目は覚えておいて損は無いです

  • リリ

    リリ

    返信ありがとうございます。医師事務をされていたんですね!具体的なアドバイスありがとうございます😊
    そちらの勉強も取り入れて覚えられるだけ頭に詰め込んで仕事に臨みたいと思います!確かに血液検査はどの科にかかっても一番身近な検査なので逆に盲点だった気がします。詳しく勉強したいと思います(^^)

    • 7月20日