
生後10ヶ月の赤ちゃんにレトルト食品を与える際、ご飯入りとおかずのどちらを2つあげるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
もうすぐ生後10ヶ月になります。
離乳食について教えていただきたいのですが、
外出時や実家に行ったときなど、
レトルトをあげることがあります。
レトルトパウチのもので、ご飯やうどん等のものが入って70.80gのものと、そういった炭水化物は入らずにおかずとして70.80gのものと、だいたいどのメーカーも大きく分けてこの二種類だと思うのですが、一度に2つ食べさせる場合、ご飯入りのものを2つあげますか?
それともご飯やうどんの入ったものを1つと、おかずを1つあげますか?
通常お粥は100gほどあげているので、ご飯入りとおかずの1つずつだと、炭水化物が少ない気がして…
皆さんどのようにされていますか?
良かったら教えてくださいm(__)m
- ひよこ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちはその頃からよく食べていたので、ご飯やうどん類のビッグパウチ100~120とおかず類を2つあげてました(^0^;)
それプラス結局10ヶ月からのパンやバナナ・ご飯の取り分けも欲しがっていたので、結果として炭水化物しっかり取ってましたよ!
ご飯とりわけてあげてはダメですか?
軟らかいのじゃないとダメならパウチに混ぜてあげたりしてあげたらどうでしょうか?

えーちゃんママ
主食90g+おかず80gのお弁当セットが売ってるのでそれをあげることが多いです(*ˊᵕˋ*)
-
ひよこ
回答ありがとうございますm(__)m
これ、私もよく使います!
食器とかも用意する必要が無くて、お出かけには便利ですよね♪
このシリーズで食べれるものが数種類しかないので、色んなものを食べれた方がいいのかなと、レトルトパウチも使うようになりました。
パウチでこのシリーズと同じような感じにすると、やはりご飯ものを1つと、おかずを1つという感じでも良さそうですね(^^)
最近はパウチばかりになっていたので、またこのシリーズも使ってみようと思います!
ありがとうございました♪- 7月20日

ママリ
実家や義実家であげるときは
ご飯100g用意してもらって、
おかずの80gとあげます🙌
外出のときはご飯やうどんが入ったもの1つと
おかずを1つあげてます😊💕
ご飯少ないかなとは思いますが
たまになので良いかなと😅💦
あとは自分がご飯食べてたりしたら
自分のごはんもあげてます🙌
-
ひよこ
回答ありがとうございますm(__)m
そうですよね、やはりご飯少なく感じますよね(*´-`)
ご飯だけ用意してもらえれば、その方法とってもいいですね!
実家や義実家のときはそのようにしようと思います!
参考になりました、ありがとうございます♪- 7月20日

ママリ
うちはご飯系とおかず1袋ずつと瓶の果物を食べさせたり、バナナにしたりしてました(*ˊᵕˋ*)
ご飯1袋は少ないので一応おかず2袋持って行って、上記のものを食べても欲しがればおかずをあげたり、、、👶
私はおかずで色んな野菜やタンパク質を食べて欲しかったのでそうしてました😊
-
ひよこ
回答ありがとうございますm(__)m
なるほど、果物をプラスしてあげるんですね!
もう少し欲しそうなときは、ご飯もの1つと、おかずを2つの3つあげるということですか?
レトルトはたくさんの食材が入っているので、いいですよね!
今度果物もあげてみようと思います、ありがとうございます♪- 7月20日

かな
外出先では、炭水化物入りを2袋です🤗実家なら、お粥やご飯におかず1袋をかけてあげます🤔
おかず系は汁が多いので、味の濃い汁をそのまま食べさせるのに抵抗があって、お粥とセットにしています。汁を残すと、具だけでは少ないですし…😓
メーカーによっては、おかず系の袋に、お粥◯gにかけたら栄養バランスはこんな感じ!というグラフが載っているので、お粥にかけるものだと思ってました😅
量を食べるようになってきたので、今までは80g×2だったのを、120g+80gに変えようかなと思っているところです😋
-
ひよこ
回答ありがとうございますm(__)m
袋自体にそのような記載があったのですね!
知りませんでした(*´-`)
メーカーがそのようにうたっているなら、栄養バランスも考えてのことだと思われるので、おかず1つとお粥をたすのも良さそうですね♪
早速そのメーカーのおかずのものを探して見てみます(^^)
ありがとうございました♪- 7月20日
ひよこ
回答ありがとうございますm(__)m
えみちぃさんのお子さんはとってもたくさん食べてくれてたんですね!お利口さんですね(^^)
パウチに混ぜてあげればいいんですね!
ありがとうございます!早速今度やってみます♪
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
もし取り分け食べなかったら、森永から100や120グラム入ったパウチが出ているのでオススメですよ☆
ひよこ
写真までありがとうございます!
この大きいサイズがあるの知らなかったです!
とても参考になりました!
今度探して買ってみます(^^)
ありがとうございました♪♪