※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうこ
子育て・グッズ

14日目の娘と添い寝しているが、安全か心配。ベッドはクイーンサイズで、固さはちょうどいいが、座布団を敷いた方がいいか悩んでいる。

今生後14日目の娘を育ててます!

ここ2、3日添い寝じゃないと寝なくなっちゃって、私は、別にいいんですけど一緒に寝ていいのかなぁとちょっと心配してます😅
発育に悪いとか、窒息する恐れがあるとか色々聞くので、心配です😅
クイーンサイズのベッドで主人、私、娘の順番で寝てます!
固さは、ちょっと沈む程度なのですが大丈夫でしょうか?
また娘のとこだけに、座布団か何か固いのもを念のためひいた方がいいでしょうか?😅

コメント

まゆすけ

生後1ヶ月半頃までは
畳に布団を敷いて一緒に寝てました!
それ以降は旦那が息子と一緒に寝たいとゆうので、旦那と息子が同じベッドに寝てます(^^;

  • こうこ

    こうこ


    そうだったんですね!
    うちは、フローリングなのでそれに布団をひくかなぁともちょっと考えてました!

    • 7月19日
えり

退院してからずっと添い寝してます😄
私も窒息と布団の柔らかさが気になったので
長座布団を私の布団の上にひいて寝かせてました😌
私より少し高い位置で寝ることになるので覆い被さることもなかったですよ😄

  • こうこ

    こうこ


    ずっと添い寝なのですね!
    やはりその方がいいですよね😊!
    明日見てもらってる間に買ってこようかと思います、

    • 7月19日
ぴゃっ

新生児の時は骨もフニャフニャなのでしっかり固めの布団に寝かせたほうがいいです。
娘さんだけ座布団も反対です。寝てる間に赤ちゃんの上に座布団が乗ったらと思うと私だったら怖くてできません😅

  • こうこ

    こうこ


    そうしますー!
    言い方がちょっと間違ってましたね😅
    下に引くってことです!
    添い寝にしようと思います!

    • 7月19日
Flower*

私はSIDSが怖かったので、大人の布団に子供布団をくっつけて、赤ちゃんのほうを向いて手だけ添えて寝てました。
大人の体温で赤ちゃんの体温が高くなってしまったり、二酸化炭素とか色々調べて不安になってなるべく離れてましたね💧(笑)
添い寝は赤ちゃんもママにもメリットがあるので悪くはないと思います!
お布団はまだ幼いのでベビーベッドを使ったほうがいいかなって思いますね😳固めで沈まないのでうつ伏せになっても窒素の心配もありませんし✨

  • こうこ

    こうこ


    調べちゃうと心配になったりしますよね😅
    ベビーベッドもあるんですけど背中スイッチが結構酷くて笑
    日中は、一人で寝てくれるんですけど夜なるとだめで笑
    添い寝で寝ようと思います♪( ´▽`)

    • 7月19日