※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまママ
子育て・グッズ

寝返りするようになった赤ちゃんの昼寝に困っています。対策があれば教えてください。

寝返りするようになったら日中はどのような場所で過ごさせていますか??

今お昼寝マットに寝かせてもすぐ寝返りして足で蹴って前に進んではみ出しちゃいます💦

後よだれが酷くて昼寝マットにカバー付けてても舐めるのですぐぐちゃぐちゃです💦
何か対策ありますでしょうか??

コメント

にまめ

寝返りするようになったら、ジョイントマットなどの硬めのしっかりした床で広い場所の方が赤ちゃんは動きやすいそうです😊
ジョイントマットならよだれも拭くだけなので楽ですよ!

  • ひまママ

    ひまママ

    回答ありがとうございます!
    部屋の一角に敷き詰める感じですかね??柵なども付けていますか?( • ̀ω•́ )✧

    • 7月19日
  • にまめ

    にまめ

    寝返りしたての頃は部屋の一角に敷き詰めていました😊
    うちは寝返り返りを覚えてもコロコロせず、うつ伏せで遊んでいるのが好きだったので柵は付けていませんでした。
    ズリバイで動き回り出してからリビングの半分を敷き詰めてスペースに変えました!
    最近は後追いが始まってスペースから出そうなので、柵を購入したところです🙋‍♀️なので柵はまだ様子見でもいいと思います。
    下手に囲っちゃうと意外と見えなかったりします。
    子どもの成長は本当に早いので、今後ズリバイやハイハイしてからの事も考えて部屋作りしちゃうといいですよ💕

    • 7月19日
  • ひまママ

    ひまママ

    丁寧にありがとうございます♪
    寝返り返りがまだ出来ないのですぐ戻して〜と呼ばれます♡
    柵は後から検討してみます!
    早速ジョイントマット準備します♡

    • 7月19日
おっとっと

ジョイントマットなどが必要になりますね💦我が家は1枚のカーペットのようなタイプにしたので掃除がとても楽です🤣✨お部屋のサイズに合うものがあればおすすめです!

  • ひまママ

    ひまママ

    回答ありがとうございます!
    部屋全体に敷いていますか??
    赤ちゃんがいる所を旦那や上の子が外から帰って来て歩くのやだな〜と思ってまして(笑)
    床舐めっちゃうので💦

    • 7月19日
  • おっとっと

    おっとっと

    いえ!以前はソファー足元にラグを敷いていましたが、そこをプレイマットに替えました🙌✨使っているもの画像添付しておきます、スクショですが😱
    上のお子さんいらっしゃるんですね✨子供は砂とかつけて回るから大変ですよね🤣
    朝フローリングはクイックルワイパー、プレイマットは水拭きするだけであとは汚いとこ触ったり舐めたりしたら「免疫ゲット」と思うようにしてもう諦めました…(笑)

    • 7月19日
  • おっとっと

    おっとっと

    これです!

    • 7月19日
  • ひまママ

    ひまママ

    ご丁寧に画像までありがとうございます♡
    プレイマットもいいですね♪ジョイントマットと検討してみます(๑´∀`๑)
    ありがとうございました♪

    • 7月19日