
4か月の赤ちゃんの体重が増えず不安。母乳育児で5回授乳。体重指摘され、離乳食で増えるか不安。体験談を聞きたい。
体重の増えが悪いと言われ不安です。
3300gで産まれた息子は、現在4ヶ月6120gで、正常範囲内ですが、下の方になってしまいました。
身長や頭囲は真ん中ちょっと上くらいです。
今日4か月健診があって、やはり体重を指摘されました。
ずっと母乳育児してきましたが、今日とても不安になってしまいました。
今は一日5回の授乳です。
よく寝る子だし、授乳後は溢乳することも多いので足りていると思っていました。
離乳食始まったら増える子もいるからね~と保育士さんには言われましたが、それで大丈夫なのか、、心配です。
同じような方いらしたら体験談を聞かせてください。
- だいず(7歳)
コメント

ひあこ
母乳だけで1日5回だとちょいと少なそうな感じですね(>_<)
ミルクの子でも6回くらいだったと思うので😫
うちの子は8回は飲んでたと思います😊

晴日ママ
夏だし授乳回数増やしていいのかな~って思いました💦
体重は減らなきゃ大丈夫、範囲内なら大丈夫って言われました💦
-
だいず
回数増やしてみたら、嫌がって泣いて…消化能力が悪いのかな。
一応まだ範囲内なので…これからが心配です。- 7月19日

退会ユーザー
授乳回数はうちもそのくらいでしたよ!夜よく寝る子だと日中だけで5回くらいになりますよね。
うちは2500gで産まれて、4ヶ月健診(4ヶ月半頃)の時は6800gでした。
授乳の時は1回の授乳で左右両方あげるのではなく、1回の授乳で片方だけ、次の授乳で反対という感じであげてました。特に体重を意識してたわけではなく、ただ単に授乳の途中で左右を入れ替えてしまうとそこで飲まなくなってしまうからそうしてたんですけど、後から栄養士さんや保健師さんに聞いた話だと、母乳は出始めから時間が経つにつれて脂肪が多い母乳に変わって行くみたいで、後に出て来る母乳のほうが体重も増えやすいそうです。
-
だいず
そうなんですね!
うちは基本は両方あげていて、終わった後ぺしゃんこになるので、飲みきっていると思っちゃってました…。
でもたまに早めに左右変えちゃうことがあったので、根気よく片側を飲ませきってから移動したいと思います。小さく生まれて、大きく育てられていて、本当に尊敬します。
母乳を高カロリーにする方法があれば知りたいくらいです…- 7月19日
だいず
8回はすごいですね。回数多くすることも試みたんですが、嫌がって泣いてだめでした…