
虫嫌いのママさんに質問です!虫嫌いの方は、洗濯物 外に干していますか?…
虫嫌いのママさんに質問です!
虫嫌いの方は、洗濯物 外に干していますか?
私は横浜市に住んでいますが夏になってセミなど虫がよくベランダにいて本当に困ってます😱
前まで都内にいてセミが殆ど居なかったので
外に干してましたが
引っ越して来てからは 外に干すとセミが付いたりしてて
夫が帰ってくるまでベランダに出れないことが多々あります。。
今日も洗濯したシャツにセミが歩き回ってて見えないところに隠れたのでまだ居るかもしれなくて
もうベランダ出れません。。
何か良い対策あるよ!という方是非教えて頂きたいです!
お願いします_:(´ཀ`」 ∠):
- Maru(8歳)
コメント

猫大好き
私も虫が大嫌いです😭💦
なので洗濯物にセミがついてる時は鳥肌と戦いながら、布団叩きの棒を窓の隙間から出してバシバシ服を叩いて、セミが飛んでってから取り込んでます😅

みなみ
洗濯物を取り出そうと網戸を開けた途端ゴキが降ってきたことが二回あります😭笑 夏場は洗濯物乾きやすいですが恐怖ですよね😭しばらくは部屋干しにしていましたがやっぱりお外で干した方がパリッとなるので毎日怯えながら干しています💦笑 洗濯物を干す際は長男にドアを開けさし、外に出て虫いないか確認してもらいます😂取り出すときはタコ足ハンガーの方にこれまたゴキが紛れていたトラウマがありますので学校から帰ってくると遊びに行く前のお約束としてチェックしてねとやらせちゃってます😂ほんと感謝してます😭😭笑
-
Maru
ゴキが降ってくる何て😱2回も😱
夏はこまめに洗濯したくなりますが
恐怖の方が多いですよね。
息子さん立派ですね✨
私も息子が大きくなったら是非やって貰おうと思っています!!
お小遣いあげてでも虫退治して貰いたいです笑😭- 7月19日
-
みなみ
一昨年までセミも触らなかったのに立派に育ちました😭笑
ほんとに❗️布団干したいのに結局旦那のいる週末にしか干せていません❗️ベランダに出るのも嫌気さす…
お子さん男の子でよかったですね😊是非是非❗️笑 虫好きすぎても若干鬱陶しいですが(調子乗ってカブトムシ欲しいとか言い出す始末、笑)Maruさんのお子さんがほどほどにやっつけてくれるようになりますように😄🎶笑- 7月19日
-
Maru
立派ですね!息子に見習わせます😭
旦那さんに合わせざるを得ないですよね、
私の弟も虫好きでロクな思い出無いので
息子にはほどほどを目指してもらおうと思います!!- 7月20日

退会ユーザー
私も横浜で蜂などよく庭に飛んでいます😅
神奈川県は自然豊かなので仕方ないですが😂💦
暑さ対策兼虫除けで、すだれを垂らしています!100%ではないですが見える範囲で虫は減りました!
暑いので洗濯物もきちんと乾きますしおすすめです!
-
Maru
コメント有難うございます!
蜂!😱 1番危険ですよね_:(´ཀ`」 ∠):
すだれ効果有るのですね!
試してみようと思います(^○^)- 7月19日

のらねこ
虫多いの分かります(T-T)
子供の衣類、薄手の肌着類、白シャツなどは部屋干しにして。大きな布団類、厚手のタオルなどは流行りの速乾機能のある柔軟剤を使って短時間で乾かして取り込むようにしてます!夕方になると虫がつきやすいので9時には干して15時には取り込んでます。
-
Maru
コメント有難うございます!
部屋干しと使い分けるのですね✨
速乾機能のある柔軟剤なんてあるのですか⁉️知らなかった😱
確かに干す時は虫見たことないので
夕方前に取り込むの良さそうですね!
早速やってみます(^○^)- 7月19日
-
のらねこ
ハミングの柔軟剤は速乾機能ありますよ!我が家では子供の衣類は無添加洗剤で洗って柔軟剤無し、大人の衣類はナノックスで洗って緑の容器のハミングfine部屋干しEXで仕上げてます。エアコンついていれば、タオルも朝から干して夕方には乾いてくれるので優秀ですよ〜
- 7月20日
-
Maru
ハミングそんな機能あるのですね!!
私は面倒臭くて全員無添加のでまとめちゃってます😅
買い換える時試してみたいと思います!
有難うございます✨- 7月20日

ALICE
昨日、洗濯物を部屋に取り込んで畳んでいたら生きてるセミが出てきて発狂しました。笑
こんなこと初めてだったので本当にトラウマになるかと思いました…
棒でつついてから取り込むようにしてます。。
-
Maru
それは発狂しますね😱
考えるだけで鳥肌😭
私も虫はトラウマが多いです。。
棒、活用してお気をつけ下さい😭- 7月19日

匿名
私は窓をトントン叩いて、人いるだぞ!って脅かしてから窓を開けて洗濯物取り込みます!笑
-
Maru
なるほど!
意外と音出したら逃げたりしますよね。
想像したら可愛く思えました(✿︎´ ꒳ ` )- 7月19日

iso
虫が寄り付かないようにするスプレーをベランダに吹きかけてます。
うちのベランダには寄らなくなりました
-
Maru
虫除けスプレーを買おうかと思ってましたが
そんな物があるのですね!
探してみます(^○^)
有難うございます✨- 7月19日
-
iso
虫の種類によってスプレーの種類も違うのでよく見たらいいと思いますよ!
網戸にも吹きかけてるので、うちはマンションですが、窓は開けることはないです。- 7月19日
-
Maru
今日スプレー買ってきました!
何種類かありましたが
網戸などに吹きかけて色んな種類に効くらしく期待します✨
有難うございました!- 7月20日

退会ユーザー
わたしは虫が本当に苦手なので、もう外に干すのは諦めて、毎日乾燥機使ってます😂
外に干すとカラッと仕上がるのは分かってるんですが、乾燥機ならフワフワに仕上がりますし、虫への恐怖+虫の侵入に比べれば電気代もなんのその😂
-
Maru
わかります😱
一人暮らしの時は虫出たらどうしようも出来ないので
浴室乾燥か部屋干ししかしませんでした😭
我が家の洗濯機は多分乾燥機が無いものなので乾燥機付きの買ったら速攻 変えたいと思います(^○^)- 7月19日

ありおり
私は多足類、昆虫、幼虫が泣き叫び嘔吐が止まらなくなるくらい苦手です。
以前ここでムカデ退治を聞いて、それから自分なりに考え付いたのが…
ハッカを使った(ここで教えてもらった虫除け)を撒いてから洗濯を出します
洗濯物には、以前引越しの時に使って取っておいた不織布(ふしょくふ)を洗濯物に丸っと被さるように自分で加工して被せて干してます(引越し用で使ったので大きいし、虫が入る隙間を作らないように縫うだけ)
5月に考えたので、冬にどうなるかわかりませんが、今のところ洗濯物はよく乾いているし虫も付きません
不織布は丁度あったものが薄手のものだったので、不織布を被せていない時と同じに洗濯物はパリッと乾きます
てんとう虫や蝶々にもビビる私です😅
-
Maru
私も外だろうと反射的に叫んでしまう程苦手です、辛いですよね😭
ハッカは虫除け効果ありそうですね!
不織布は思いつきませんでした!
使いやすそうですね、試してみたいです!
てんとう虫や蝶も絵では可愛いですが実物は鳥肌物でとても触れませんし見たくも無いですよね_:(´ཀ`」 ∠):- 7月19日
-
ありおり
何をされたわけでもないし、私の方が体が大きいのにとは虫類が怖くない人からは言われますが、理由なく怖いものがあるのはどうしようもないです😅
ほんと、可愛い絵ならいいんですよね〜
まだ性別わからないですが、子供が産まれたら大変だな(自分が)と思ってます
なんでも興味持って欲しいけれど、私がどれだけ耐えられるか😅- 7月19日
-
Maru
夫も全く同じこと言います!😱
夫は黒板を爪でひっかくキーンて音が大嫌いなので
本能的に無理、それと同じ!と言って納得させています笑😅
お子さんもうすぐ産まれるの楽しみですね〜😍✨
女の子でも男の子でも近所で虫取りしてるのをよく見るので
私は虫獲りはパパ担当にする予定です😅- 7月20日

ゆりか
どう頑張っても小さな虫とか部屋に入ってきてしまうのでもう部屋干ししてます💦
布団とかは仕方ないので外で干してますが💦
-
Maru
そうですよね😱
私も部屋干しするかで悩んでます😅
やはり洗濯物で窓を開けるからなのか小さな虫が部屋にいるの困りますね😭
布団は仕方ないですよね、
干さないわけにはいかないし我慢します_:(´ཀ`」 ∠):- 7月19日

K
私も虫苦手です😭
数年前に黒いカメムシ、おっきい蛾が洗濯物に付いててほんと無理でそれからは暖かくなる時期から寒くなる時期までは部屋干ししてます💦
外に干した方がいいのはわかってますが本当に無理で😅
布団やシーツは仕方なく外に干しますが念入りに布団叩きで叩いてます笑
寒い時期に外に干す時は中に入れる際何度も確認して取り入れてます!笑
-
Maru
私もカメムシが何故か自分の髪に付いててトラウマです😭
やはり部屋干しは安全ですよね!
私もより確認してから取り入れるようにします😆✨- 7月20日

ディズニー行きたい!
虫ほんとダメです😭
なのでダメとは分かっていても室内干しです😣
とくにうちのマンションは虫が多いのでなかなか外に干す勇気がなく...
5月は大量発生したタカラダニと闘ってから完全に外には干せなくなりました😭
-
Maru
やはり虫嫌いの方は部屋干しの方も多いですよね😭
タカラダニ⁉️1匹でも無理なのに大量発生なんてされた日には業者呼びたくなりますね😰😰
トラウマで外は諦めますよね😅- 7月20日

らむ
嫌すぎて懇願してドラム式洗濯乾燥機買いました!
虫とは無縁で心から快適です!!
サイズが合いそうであれば、オススメ家電ナンバーワンですよ♪
-
Maru
やはり洗濯機で乾燥出来たら1番良いですね😭
夫にもお願いしてみようと思います!
有難うございます✨- 7月20日

ゆ
わたしの地元はカメムシがやっほー🙌してきました😭😭
横浜にやってきてからも時々虫に遭遇します(笑)気休めですが虫コナーズ的なの掛けてます!掛けてても来るんですけどね😱あとは洗濯をツンツンしてから取り込んでます!
これからの季節あいつです、Gが出ないといいですね😱
-
Maru
カメムシも嫌です😱
私も今日スプレー買ってこようと思います(^○^)
Gは嫌ですね、マンションの入り口に死んだGがずっと居て毎回ビビってます😰- 7月20日

(・∀・)
虫大嫌いです💔
虫嫌いすぎて5階以上のマンションの部屋を購入しました!
それでもやはり高層ビル30階とかじゃないし、セミ、ハエ、ガ、たまにコガネムシが夏になるとたまにベランダに侵入してきます…
なので定期的に網戸、窓の足元、ベランダの隅に虫除けしてます!
効いているのか謎ですが、多分効いてます!2日連続で出たガがそれをまいてからしばらく見かけなくなったので。でも雨や風で効き目が切れるとまた虫が…
洗濯物は外に干しますが夕方4時半から5時までに入れ忘れた際は諦めて干したまま次の日の朝とりこみます!
何故なら朝早くと夕方から夜は虫がベランダにいる確率がかなり高いから!
虫除けは写真の2つをふりかけてます!
-
Maru
私も高めの階を選び5階ですがよく虫居ます😱
使ってるスプレーの写真参考になります!有難うございます✨
やはり時間帯が重要なんですね!
実践しようと思います!- 7月20日

jdfr
あ〜気持ち悪い😫😭同じくまったくだめです💦 この前、初めてスズメバチが洗濯物の辺りを飛んでいて恐怖でした😱うちも横浜市ですが道路が近いからかな?セミや虫に悩んだことはあまりないんですが…。道路側なので空気の汚さが気になっていますよー😣と話がずれましたが、虫が多いなら安全策で部屋干しですね!
わたしは虫ではないですが排気ガス対策で部屋干ししてます✨
デニムとか厚手の服は外で乾かします。
いまはクーラー付けてますし、その風があたるように洗濯物かけています😊いまの時期だと結構カラッと乾いてます!!☀️
-
Maru
スズメバチは怖いですね😱
我が家は虫も出るし大きな道路際なので排気ガスも気になります😰
薄い服などは部屋干しでも良いですよね!
有難うございます(^○^)- 7月20日

まにゃ
私は効くかわかりませんが蚊取り線香たいてます笑
気休めかもしれないですが少しでも来ないで欲しいので…😭
うちは夏になると部屋にもクモがいます🕷
-
Maru
蚊取り線香も良さそうですね!
蚊は余り出ないですが虫が嫌いそう✨
部屋にクモ怖いですね、、
何か殺したらいけないみたいな噂?有りますよね😅- 7月20日

まるーん
セミこわいです😭
うちは冬も夏も部屋干しで夜干したら朝ほとんど乾いてます。
ハチとかもついてる時ありますから油断できないですよね💦
-
Maru
セミ怖すぎますよね😱
部屋干しでも意外と乾きますよね(^○^)
ハチもたまに近所で見かけるので
取り込む時は本当に慎重になります😱- 7月20日

ぽんでりんぐ
わたしも虫が本当に無理です…(笑)
洗濯物についていようものなら、旦那が帰ってくるまで外に出しておきます…( ´⚰︎`°。)
トカゲやヤモリとかは私が全然平気なので出た時は何とか出来るんですが…(笑)
網戸に貼るタイプの虫コナーズとスプレータイプのやつを網戸に吹きかけてあります(´・・`)
ほんとにこの時期虫多くで無理です😭
-
Maru
分かります!私もどんなに夫が遅く帰ろうが待ってます。😱
トカゲ平気なのは凄いです!!
吊るすタイプのやつとスプレー買ってきました!!
お互い頑張りましょう😭😭- 7月20日
-
ぽんでりんぐ
旦那は基本的に虫は全然へっちゃらな人なので虫が出たら旦那にお願いしてます(笑)😅
昔からトカゲとかは平気で(笑)
実家でよく出てきて摘んでお外に逃がしてました(笑)
洗濯物しまう時はめっちゃパタパタ叩いてしまいましょ!(笑)- 7月20日

Maru
皆さま、沢山の回答有難うございます!
虫と戦ってる方がこんなにいると思うと心強いです😭✨
どの方もステキなアドバイスばかりで
参考になりました!!
今日吊るすタイプのと網戸に吹きかけるスプレーをかけ
これから夕方より前に取り込む事にしました!
グッドアンサーはとても迷いましたが
未来の息子に期待して決めさせて頂きました✨
本当に有難うございました😊
Maru
コメント有難うございます!
同じ方が居て良かったです😭
棒は便利ですね😊
明日買ってきます!