![pocomama☺︎⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の女の子の体重増加について心配しています。混合での授乳方法や吐き戻しについて悩んでいます。このままのミルク量でいいか不安です。1ヶ月検診までこのままでいいでしょうか。
生後20日の女の子ママです。
出生体重が2600g、今3400gまで増えています。
今混合で左右8分+ミルク40〜60mlを3時間〜4時間毎
にあげています。
退院時に助産師さんに言われた通りやっていますが、
体重か増えすぎかなと思ってるですがどうですか?💦
ゲップをさせるたびにミルクも一緒に出てしまいますし、
寝かせるとタラタラと出ます。たまーに鼻と口から
出るときもあり、助産師さんには吐くのはよくあると
言われました。1ヶ月検診まではこのミルクの量で
良いのか、電話で聞くべきか分かりません。
- pocomama☺︎⋆(6歳)
コメント
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
ミルクは欲しがれば足せばいいと思いますよ(^^)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
1ヶ月検診までに大体1キロくらいは増えるので、いい感じに体重増えてるのではないかなと思います👌🏻
タラタラと出るくらいだったら、大丈夫だと思いますが、ゴボッと吐くようだったら、あげすぎなのかもしれないので、ミルクの量を少なくするか、授乳のたびミルクを足すのではなく、2回に一回足すとかにしてみるのもいいかもです😊
-
pocomama☺︎⋆
たまーにですがゴホッと吐きます💦
その時は調整してみます!
2回に1回ですね!
夜はミルクを足して昼間そのやり方を
してみようと思います😃
ありがとうございます!- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さめさんなので、体重が増える分には大丈夫かなー?と思います。
医者じゃないので断言できませんが💦
ミルクの間隔は守ってあげて、胃に負担がかからないように心がけてあげたらいいと思いますよ💓
ウチも3キロで産んで10日で3,6キロになってました😅一ヶ月で4キロだった気がします。
-
pocomama☺︎⋆
少し小さく産まれたので、体重増やしてくださいと
言われました!💦
一日に何度か体重を測っているんですが
気になってしまって💦
ミルクの間隔は守ります!
1ヶ月で一キロは増えるんですね!- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい一ヶ月に1キロ程度の増加が目安だった気がしますが、各々成長スピードは違うので、あくまで参考までにしてくださいね!
健康なら大丈夫です😊- 7月19日
-
pocomama☺︎⋆
分かりました😊
小さく産まれた子は太りやすいとか肥満児
になるとか聞いたので不安になっていました💦- 7月19日
pocomama☺︎⋆
体重は気にしなくも大丈夫ですかね?😣
♪
増えているので大丈夫だと思いますよ!
体重の伸びが悪かったり、
減ったりするようであれば
足さないとだめですが、、
pocomama☺︎⋆
ありがとうございます!
なんだか安心しました😢
♪
初めてだとわからないですよね😭😭
私の子は3660と大きく生まれ、
母乳もよく出ており、完母でいけると
助産師さんにいわれたのですが、
息子くんは足りないようで授乳後泣き
ミルク足してました😂😂笑
♪
ちなみに、1ヶ月検診では
4890グラムでした!笑
pocomama☺︎⋆
増えて何か言われるとかありましたか?💦
娘も母乳だけじゃ泣いてしまうのでミルクあげてます💦母乳の時間はどのくらいですか?
♪
大きいねーくらいでした!笑
産まれた時が大きかったので、
めちゃくちゃ増えたわけではないので(^^)
その頃は10分ずつ吸わせてましたよ💫
pocomama☺︎⋆
そうなんですね😊
10分ですね!
参考にさせていただきます✨