 
      
      
    コメント
 
            ひとみ
甲状腺などの持病の妊婦さんは出産前後で病気の悪化が懸念されるので基本的には大きな病院でないとリスクが高いと思います。
つくば市は産科も少ないので筑波大附属病院とかになってしまうと思いますよ…。
 
            じ
代謝内科は女の先生なので話はしやすいです。
採血結果を聞くのは次の日以降の予約になってしまいます。
出産まではチラージンを服用し、出産後は中止しました。
そして三カ月から四カ月後くらいに病院で検査をしました。
妊娠中も数値は安定していたこともありますし、出産した病院は総合病院でしたが、甲状腺は個人病院に見てもらっていました。なので妊娠してからは個人病院の先生が総合病院の先生に今までの検査結果等の紹介状を書いてくれて、引き続き個人病院で甲状腺だけは診てもらって妊娠中の検査結果は私が産科に知らせるとゆう感じでやっておりました。
- 
                                    なっきー 詳しくありがとうございます!参考になります! - 7月19日
 
- 
                                    じ 参考になったなら良かったです^ ^ - 7月19日
 
 
            ちびまる
つくばシティア内科クリニックの甲状腺外来にかかったことがあります。
産科はもう受診されましたか?
私は別の持病があり、個人病院では対応できないとのことで、大学病院に紹介されました。
まずは産院を決定して、そこで指示を仰ぐのが良いかと思います(*^^*)
- 
                                    なっきー 産科はこれからです。甲状腺疾患診てもらえる病院も少ないですね。 
 病院選び悩みます…ひとまず産科を受診してみようと思います。- 7月19日
 
 
            じ
はじめまして!
私も橋本病あります。
でも普段の生活ではとくに異常もなく過ごしていまして、妊娠中は念のためにチラージンを服用していただけです。
妊娠中はつくばではなかったので参考にはならないかもしれませんが、今は  学園の森の方にある  ちかつクリニックとゆうところに定期的に通ってます。
- 
                                    なっきー はじめまして。ちかつクリニック近めなので気になってました! 
 採血して、当日ホルモン値はわかるのでしょうか?
 
 ホルモン値は正常になりましたが、私もずっとチラーヂン服用中です。
 やはり出産まで服用するのですね。- 7月19日
 
 
            じ
代謝内科とは、ちかつクリニックの甲状腺をみてくれる科です。
 
   
  
なっきー
現在なないろに初診予約をしていて
里帰り出産を考えています。
大きい病院で、両方診てもらえた方が安心ですかね。
ひとみ
なないろさんは大きな治療ができる施設がないので、お産中に何かトラブルがあると大学病院へ転院になってしまう事もあるみたいです。
1番はなないろさんに受診して持病を踏まえた上で安全なお産が可能であるか確認するのがいいと思います☺️
なっきー
とりあえずは、なないろに行ってみようと思います!ありがとうございます😁