ミルクをあげてから3時間あけて泣き止むこともあるが、泣き始めてから10分前にもミルクをあげることがある。ぎゃん泣きまで待つべきか悩んでいます。
ミルクをあげてから2時間半くらいで泣き始め、あやしてギリ3時間あけてからミルクをあげるのですが、ぎゃん泣きまでいかない泣きをして10分前とかにもあげることがあります。
ぎゃん泣きさせて3時間あけてからあげた方がいいですかね💦
- 22まま(7歳)
na
10分前ぐらいにあげちゃうことありますよ(*¯︶¯♥)
10分前ぐらいまで頑張ってあやしてます(笑)
新米ママ
私新生児の頃からギャン泣きされ
どうしてもの時は2時間や2時間半
でもあげてました!
毎回そのようにしてると過食になりますが今の時期は暑いのもあるので
3時間前後しちゃってもいいと思いますよ!
砂遊び
できれば3時間
最低でも2時間半はあけてね!って入院のときに言われてました💦
なので10分早いくらいならそんなに気にしなくていいと思います☺
早く泣くことが多いなら
ミルクが足りてないとかはないですか?
ららちゃん
わたしも、もう無理だわー!ておもったら3時間あけず、おおまか3時間って感じであげてました🤣❤️あんまり神経質になると疲れますよね🤣ま、いっか!ておもって気楽にいきましょう❤️❤️
けいこ
暑さで水分が欲しいとかですかね?
私は熱中症のニュースが増えてからは念のため授乳を増やしました(´Д`)
たゆ
私も2時間半とかでミルクあげてたりしました!
病院で3時間あけてねと言われ、きっちり守らなきゃいけないと考えてましたが、旦那が保育士で他の先生に相談してくれたみたいで、そこまできちきち考えなくてもいいよと言われたみたいで安心しました😊🙌
コメント