![ちょこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5カ月の食事相談です。噛みちぎる練習がうまくいかず、子どもが怒り出します。スプーンも使えず、食べ方に困っています。どうすればいいでしょうか?
1歳5カ月、食事の相談です。
同じくらいのお子さんがいる方、噛みちぎる事できますか?
うちの子は、手に持ったら全部口に入れます。一口ずつ噛みちぎって食べれません。スティックパンはこないだ上げた時になんとか出来てましたが、大きいまま置いとくと、「これじゃ食べれないよー」と言ってるように怒り出し、食べさせてーちぎってーって訴えてきます。
どうやって練習したらいいでしょうか?
スプーンもまだ使えず、ご飯とかブスブスさしたり、スープのお椀に入れてビシャビシャしたりする程度です。
私がスプーンに乗せたりフォークに刺したものを渡せば口に運びます。
- ちょこん(8歳)
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
赤ちゃんせんべいとかどうですか?
うちは離乳食食べない子で、赤ちゃんせんべいが大好きだったんですけどしょっちゅう持たせてあげてたら齧り取り上手くなりましたよ😊
![☪*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☪*
私は斜めスライス(楕円形)して柔らかく煮たお野菜や、バナナ、赤ちゃんせんべいで練習させました😊
一緒に食べて、こうやって自分で1口かみきってたべるんだよー!と見せたりしました🌼
ご飯の度に毎回で疲れるようなら、まずはおやつの時間を使って練習しました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バナナやパンをだんだん大きくしてったらいつのまにか噛みちぎったり、手でちぎったり食べてました(^_^)あと目の前で同じものを食べてたのでそれを見てたかもしれません☺️いつのまにか!でした❗️うちもまだ全然スプーンとフォーク使えません😩😩
![くみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみこ
月齢が違うので違ったらごめんなさい…
私は、こどもの目の前で、自分のトーストをかじって食べるのを毎朝見せてました!同じように両手で持ってかじるようになりました。
コメント