
排卵後7日経過し、基礎体温が上昇中。妊活再開後、期待と不安が入り混じる状況。早すぎるか悩むが、期待してもいいか不安。
排卵終わって7日経ちました!毎日そわそわしてます…😣
毎日冷房つけて布団も被らず寝てるのに、基礎体温もどこまで上がるのかなー?ってくらい毎日上がってます。予測だと37℃越えます。
化学流産から1回生理を見送って妊活再開した月なのでそんな簡単には授かれないだろうな〜とおもっていますが、右肩上がりで妊娠してた!って人多くて期待しちゃいます😭
期待してもいいですかね???排卵日から10日後(生理予定日4日前)だと流石にフライング早すぎますよね???
- ユイ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ 🔰
妊娠されてるといいですね😄
右肩上がりで徐々に上がっていく人と、最初にバーンと体温上がってそのまま維持する人、など妊娠の際もいろんなパターンありますよね!
フライング出る時は出ますが、出なかったら一回落ち込んで、まだ早すぎた?と淡い期待をしてその後リセットでまた落ち込むという二度辛い思いをして以来フライング辞めました!笑
生理予定日までは辛抱した方がいいかも😂
コメント