※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SRY
その他の疑問

下の子のアレルギー検査の結果、卵白と動物がでました。卵白がクラス2、…

下の子のアレルギー検査の結果、
卵白と動物がでました。
卵白がクラス2、動物がクラス1で、
義実家に犬がいるのですが、
近づけない方がいいと言われました。
室内にいて、どこの部屋にも
犬の毛が落ちている状況です。
義姉は床に寝っ転がるし、
前からですがあまり抱っこして
ほしくありません。
多分、動物のアレルギーが出たと話しても
今までと何か変える事はないと思います。
正直私も何に気をつけたらいいのか
あまり分からないのですが、
どのようにすればいいでしょうか?

コメント

はる

クラス1でも甘くみないほうがいいです。
私は果物と犬がアレルギーで、お散歩でうちの前を通る犬が勝手に庭にはいってきて飼い主もとめなくてひどいめにあいました。
なにも変えてくれないなら義実家に行かなくていいと思います。
まずSRYさんの判断ではなく、医者が近づけるなどいっていることを旦那さんから義実家に言ってもらうべきだと思います。

  • SRY

    SRY

    そうですよね。
    先生に言われたことですし、症状があっての検査結果でアレルギーだったので、近づかせません。今義実家にお世話になっていて、来月帰る予定なんです。旦那に言って早めてもらいたいです。

    • 7月19日