
2歳半の娘のトイトレについて相談です。幼稚園でもトイレタイムがありますが、家では成功せず。まだ早いでしょうか?夏休み中に集中して取り組むことを考えています。成功経験のある方、方法を教えてください。
2歳半になる娘のトイトレについて。
幼稚園でもトイレタイムがあり、連れて行ってはくれてますがまだ成功したことなく、家で奇跡的にウンチが出来たことがあるぐらいです。
オシッコは出てから教えてくれたり、ウンチもきばってるな!って時にトイレに誘っても最近はイヤ!と言います。
トイトレするにはまだ少し早いでしょうか?
この夏に取れたら最高なんですが…
明日から夏休みなので集中して1週間頑張ってみようかと考えたり。
こんな状況だったけど、成功したよ!という方、またその方法をお聞かせ下さい!
- okj(7歳, 9歳)
コメント

RYmama:*
息子はその頃は赤ちゃん返りが始まって、全くダメだったので一旦中断してました💦
完全にとれたのは、3歳4ヶ月のときでした!

みなみ
オシッコ出てるのがわかるのでしたらもうすぐです😊日中はパンツにしてあげてください❗️うんちは隠れてしてますか?うちの子は隠れてしてましたのでもしかしたら恥ずかしい?と、ふと思うようになりトイレに座らせママあっちで待ってるから出たら教えてねとその場を離れました。じゃあ、いともカンタンにすんなり成功しましたよ😊トイレに行くのが嫌なのであればトイレに行く楽しみを作ってあげましょう❗️うちはご褒美シールを設けました🤞
-
okj
コメントありがとうございます😊
おむつ履くのを嫌がってしばらく何も履かずに過ごしていた時オシッコが出てしまい、本人も出るタイミング、出た時の感覚がわかったと思います。
まだパンツを買っていないので用意してみようと思います!
ウンチは隠れはしないけど、動きが止まってます。その時に誘って一度成功したのですがその一回きり!
時々トイレに誘うと行く!と言うのでアンパンマンの補助便座に座らせて、私は離れます。が、何も出ず…て感じの日々です。
ご褒美シールも用意してみます!- 7月19日
okj
RYmama:*さんコメントありがとうございます😊
赤ちゃん返りがある頃は失敗するからやめた方がいいと幼稚園の先生からも言われていました。
そうなんですね〜その子のペースに合わせていかないとダメですよね