
子供に塩分補給のタブレットは避けた方がいいですか? 代わりになるものがあれば教えてください。お子さんの熱中症対策についても教えてください。
子供に塩分補給のタブレットは
あげないほうがいいですかね😅??
代わりになるようなものはありましたら
教えて下さい😂
また皆さんがされてる
お子さんの熱中症対策ありましたら
教えて下さいm(__)m
- るん(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あーか
アクエリアスみたいなものを薄めて飲ませてます(・ω・)/
タブレットはあげてないです(´xωx`)

かしわもち
子どもに塩分タブレットは濃度が濃すぎかと思います💦
麦茶か子ども用に調整されたスポーツドリンク、発熱や脱水があるようなら子ども用の経口補水液ですかね🧐
-
るん
ありがとうございます😊✨
- 7月19日

ironpony
保健師さんからアドバイスされたのは、麦茶をちょこちょこ飲ませることと、普段の食事でほんの少し塩分を濃くすることですかねー。
ただ、我が家はまだほとんど塩分を使わずに食事をつくっているからなので、もし濃いめの味付けでご飯をあげているのであれば頻繁に麦茶をあげるだけでいいと思います!
どうしても不安なのであればOS1がいいらしいです。
-
るん
ありがとうございます😊✨
- 7月19日

らべる
塩分補給ならOS-1がいいです
小さい子でも飲めるし
目安も記載されているので
オススメです
ゼリータイプもあるので
おやつの時間に与えるのも
いいかもです´ω`*
-
るん
ありがとうございます😊✨
- 7月19日
るん
ありがとうございます😊✨