忘れたくないので書き出します。子供は2人まで。夫婦で話したし、私自身…
忘れたくないので書き出します。
子供は2人まで。
夫婦で話したし、私自身出産して尚更2人が良いと思った。だけど
もう妊娠する事ないんだと思うと寂しく思う。
辛くて苦しくて痛くて「早く出てきて」と思っていたのに恋しく思う。
まだ産後4日しか経ってないのに(笑)
小さい娘は可愛く愛おしい。辛い妊婦生活と出産耐える価値はあった。
娘と比べると息子がすごく大きく感じる。
出生時のサイズも息子の方が大きかったし、何より成長してくれている。
ただ、忘れない様にしたい。
大きく感じてもまだ2歳。
まだまだ甘えたいと思う小さな存在だということ。
しっかりしてくれて、優しさもあって、愛想も良い。きっと育てやすいと言われる子。良い子だと良く言われる子。(外ではだけど)
でも、我慢なんてしたくない、甘えん坊で重いけど抱っこ大好きな小さな息子。
お兄ちゃんになんてなりたくなかったかもしれない。
だから、大人の都合でお兄ちゃんになった息子に押し付けない様に。息子の方が大きくてもまだ小さな子だと忘れない様に。
出来る限り甘えさせて抱っこもいっぱいしよう。
2人とも愛されてると、愛されたと忘れないようにぼちぼち頑張ろう。
- ママス
コメント
退会ユーザー
娘さんのご誕生おめでとうございます😊
そして、日々の育児お疲れ様です!
ミケランジェロさんの投稿を見て、似ているなぁと思いコメントさせていただきましたm(_ _)m
これから大変な事もあるけれど、2人が一緒に遊ぶ姿、お兄ちゃんらしくなっていく姿、要領の良い強気な下の子など、嬉しいことの方が何倍もあるなぁと思います😄
たけもね様♡
確かに!
なんか胸がドキッとしました。。
うちも上の子赤ちゃん返り+イヤイヤ期で怒ってばっかりですが優しくしなきゃと改めて思いました😊
-
ママス
今だからこそ思う事で、数週間、数ヶ月経ったら余裕無く怒ったりしそうな気もします😓
ただ、初心忘れず出来るように頑張りたいです!
大変ですが、良さもたくさん見つけてみんな笑顔でいたいですね😆✨- 7月19日
ママス
ありがとうございます☺️✨
そうですよね!
2人育児と初めての女の子…不安は拭いきれませんが、2人だからこその喜びも大きいですよね😍
兄妹だからこその良さを見逃さないように頑張りたいと思います✨