
離乳食を実家であげるか、別の時間にあげるか、1日抜くか、赤ちゃんを優先して午後に行くか悩んでいます。午前中がいいが、午後に行くのは避けたいです。
離乳食についてなのですが、2日前から始めました。
ですが、明日、実家(車で1時間ほどの距離)に行くことになりそうで、離乳食をどうしようか迷っています。
いつもは11時にあげています。
できれば午前中に行きたいのですが、
①実家であげる(ベビーフードはまだないので、冷凍したものを保冷バッグに入れて持っていく)
②違う時間にあげる
③1日ぐらいなしにする
④赤ちゃんを優先して、午後に行く
どれがいいと思いますか?
午前中なら人がそろっており、久々に実家に行くので、息子には本当に申し訳ないのですができれば④は避けたいです…
- 舞菜(7歳, 9歳)

退会ユーザー
私だったらお休みします(*^^*)
1日くらい大丈夫だと思いますよー!

ちびまるさん♡
そういう日は無しでも大丈夫ですよ😊
私なんて帰省して1週間あげなかったことありますから😊

あんず10944
初めてまだ2日なら、明日はなしにします!

kn1
私なら、②か③ですかね?
というか、実際離乳食始めたばっかりの時はちょこちょこ離乳食止めてました…笑
その時あんまり食べなかったのも苦痛だったので休み休みやってたんですよねー
それでも今では赤ちゃん用のヨーグルト丸々食べたり、自分達がごはん食べる時に一緒に食べてくれ始めたので大丈夫だと思います(^o^)/
まだ5ヶ月で離乳食早めですし、焦らずゆっくりでいと思うのであげれそうだったらあげる程度でいいかと(^-^)

舞菜
素早い回答ありがとうございます(>_<)
1日ぐらいお休みしようと思います。
まとめてですみません💦ありがとうございました!
コメント