※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまね
子育て・グッズ

子供にハーネスをつけたいけど、手首に付けるタイプとリュックのような上半身に着せるタイプどちらがいいでしょうか?使い心地など教えてください。

子供が歩くようになって中々手を繋いでくれないのでハーネスを買おうと思っているんですが手首に付けるタイプとリュックのような上半身に着せるタイプのハーネスどちらが良いと思いますか?
持っている方の使い心地等教えて頂きたいです😊
ハーネスについて賛否両論あるのは分かっていますが子供の命を守れるのは親だけなので批判は無しでお願いします。

コメント

ボール

娘も手をなかなか繋いでくれません!
わたしはリュックタイプが欲しいなと思ってます!
実際のものを見てないのでなんとも言えませんが、手首だと脱臼しちゃいそうかなと😅
子どもの命は親しか守れないですよね。見た目とか気にしてる場合じゃないのよくわかります😔

  • あまね

    あまね

    確かに手だけ引っ張るのは脱臼が心配ですね💦
    リュックタイプの物を買おうと思います😁
    お返事ありがとうございます😊😊

    • 7月19日
海月

リュックタイプつかってました。
手首のものはつかったことないですが
強くひっぱれば脱臼とかしそうですよね…

ついでにオムツとガーデいれてました(笑)

  • あまね

    あまね

    やっぱり脱臼が心配ですよね💦
    リュックタイプ系を買ってみようと思います😊
    お返事ありがとうございます😌😌

    • 7月19日
basil

リュックタイプ使ってました!

1度道路に飛び出して、ハーネス付いてたお陰で事なきを得ました。なかったらバイクにひかれるところでした💦💦

リュックのだと、引っ張った時にちょうど尻餅付くようになるので、手首より安全かなって思いました。

  • あまね

    あまね

    子供って本当に予測不能な動きするから大変ですよね💦
    何事も無くて良かったですね(*ˊᵕˋ )
    手首タイプはやっぱり脱臼とかが心配ですよね😰
    リュックタイプで色々探してみます😌
    お返事ありがとうございます😊😊

    • 7月19日