
コメント

みう
ホームページで検索すると出てきます。名古屋市は保育園に併設しており、各区いくつかありますよ。
民生子ども係で聞いても教えてくれると思いますし、支援センターがわかれば、そこへ電話して利用方法を聞いてもいいと思いますよ。

ママリ
わーそうなんですね!早いですね!!
ヨガも楽しそう!!
子育てサロンはデビューしたのですが、毎日暇なので、支援センターも早く行きたいです(わたしが)🤩

mihana
上飯田児童館の支援るーむも、めいほく保育園の支援センターも利用しています。
月齢関係なく利用できますよ!
めいほく保育園の支援センターは平日は毎日開かれていて気が向いたときに行けるし、先生方も温かく迎えてくださるし、色んな年齢の子もいるので、個人的には気分転換になっていいなぁと感じています。
-
ママリ
めいほく保育園は毎日やっているんですね!上飯田児童館もカレンダーみました!月齢関係なく利用できるんですね❤️
早く行ってみたいです!
ありがとうござます!- 7月19日

退会ユーザー
めいほく保育園たまに行きます👍
名古屋市に住む、第一子、一歳までの子育てサロンは毎週顔だしてます。
-
ママリ
そうなんですね!
子育てサロンわたしも行ってます!
わたし人見知りなんですが、先生がたが温かく迎えてくれるし、固定メンバーなので、みんなで子供達の成長がみれていいなあて思ってます。- 7月19日
-
退会ユーザー
子育てサロンって楠ですか?
- 7月19日
-
ママリ
おや!楠ですー!!!
- 7月19日
-
退会ユーザー
私は光城学区の方なんですよ🤣
こっちで2ヶ月の子はみないなぁーって思ったので😊- 7月19日
-
ママリ
そうでしたか!
わたしも光城地区の方が近いんですが、火曜日が都合悪くなることが多いので、水曜に楠まで行ってます🐣
まだ、ネンネしかしないので私の気分転換で行ってる感じです😊- 7月19日

退会ユーザー
最近、もうすぐ3ヶ月の子が来てたよな😍
-
ママリ
そうなんですね!ウチの子ももうすぐ3ヶ月です✨
- 7月19日
-
退会ユーザー
いま、わりと月齢下の子が多いから話しやすいかもしれないですね。
- 7月19日
-
ママリ
そうですね!
でも月齢高い子みて、あーこの時期にはこれをするのかぁ!ととても参考になります😍✨- 7月19日
-
退会ユーザー
毎月の先の成長が見えますよね👍
今は逆に下の子たちをみるとすでに懐かしいなぁって思います😊- 7月19日

✺AAA✺
北区はほぼ毎日やっている無料の支援ルームもいくつかありますよ!
どのあたりにお住まいでしょう?
保育園は曜日が決まっているので…
うちは保育園通う前は5ヶ月くらいからほぼ毎日使わせてもらってました!
-
ママリ
無料の支援ルーム興味あります!
飯田学区です!- 7月19日
-
✺AAA✺
柳原にある遊モアが上飯田イオン2階にも最近出来て朝から14:30までやってますよ!一緒にご飯食べたりもできます!近いかな?
あとはちょっと遠いかな…
金城幼稚園の裏におもちゃサロンがあります。
そこは無料で子供のおやつも出るし、最近行ってないから分からないけどママにもおやつやお茶が出てました。
毎週金曜は区役所の上で遊べますし、月に何回かはおもちゃ図書館っていっておもちゃや滑り台等で遊べて帰りにおもちゃを借りて帰れるのもあります。- 7月19日
-
ママリ
盛りだくさん情報ありがとうございます🤩
上飯田イオン、月齢低いのが気になるので、買い物がてらチラッと覗いてみます!
区役所も遊べるところがあるんですね!全然知りませんでした!- 7月19日
-
✺AAA✺
柳原の遊モアしか行ったことはないですが、ねんね期の子も全然いますよ!
母も喋ってストレス発散です笑
また色々イベントもあって助産師さんとお話しできる機会とかもあるから悩み相談するにも気軽にできていいと思います。
区役所2階に行くと支援センターの情報教えてくれるし、予定表なども貰えます。
ネットで北区支援センターや支援ルームで調べてもいろいろ出てくるかと。- 7月19日
ママリ
そうなんですね!
ホームページみてみます!ありがとうございます!
みうさんは、お子さん支援センターデビューは何ヶ月でしたか?
みう
支援センターデビューは確か3ヶ月くらいで、ヨガ教室は2ヶ月半でした。
私は、産前にエリア支援保育所のイベントに一度参加していたので、支援センターの先生と顔見知りで、行きやすかったです。
最近は週に1.2度顔出してます(❁˙ ˘ ˙❁)
みう
逆に私は子育てサロンはいってません。区によりますが、名東区には子育てサロンがなくて(笑)
支援センターが4箇所あります。他にも私立の保育園とかでも支援センター開いてたりしますので、調べてみるといいかもです。私は千種区の私立の園も1度行きました。
ママリ
あ、なんかコメント時系列がおかしくなってしまってすみません💦
私立でもやってたりするんですね!
近所に保育園がたくさんあるので調べてみます!
ありがとうございます!!
みう
私立はまた雰囲気違ったりして、いいかもしれません。わたしは普通に名古屋市の園に落ち着いてますが。通うと保育士さんが覚えてくれて話しかけてくれたり、育児相談とかもしやすいので、わたしは助かっています。
あと、ちょっと遠くなるかもしれませんが
守山区の金城に、有料ですがキッズセンターがありますよ。
ママリ
通わせたい園の様子がわかるといいですね!
金城!母校です😍そんなのもあるんですね!行ってみたくなりました!
みう
キッズセンターはおとなもこどもも、100円かかりますが、ご飯食べるスペースとかもあるみたいで気になってます。今度、いってみようかなぁ?と思っています。