コメント
🐥
私も2歳差でほしいです👶🏼🍼
でも全くおなじレス(笑)
共感しすぎてコメントしちゃいました🤣
s。💓
私も2年ほどレスでしたけど
旦那さんも2人目希望してるなら割かしやりやすいと思いますよー!頑張ってください✌️
-
みー
2人目おめでとうございます😊
一応兄弟は欲しいと言ってくれてはいるので頑張ります😣- 7月18日
退会ユーザー
2歳差で生まれる予定ですが、長男のイヤイヤ期怪獣っぷりがほんとに大変すぎて、もう少し遅らせてもよかったなーと思うことがあります😭😭
つわり&イヤイヤ期、家事育児、毎日のように上の子の外遊びはしなければならず、里帰りするまでほんとにくたくたでした😞💦
おとなしい性格で、言葉がよくわかっり、コミュニケーションがとれる子ならまだいいかもしれませんが、息子は2歳過ぎてから、どんどん頑固になり力も強いので、道路に転がってイヤイヤされると、手に負えません😂
8月からは下の子の授乳期&上の子のイヤイヤ期、今から不安で仕方ありません😢
-
みー
もうすぐですね!暑いのでまた更にクタクタになりますね😣
確かに2歳差イヤイヤ期と重なるってききますが、大変なんですね😱貴重なご意見ありがとうございます!- 7月18日
むさし
ついコメント失礼します。
私は3歳差でほしいと思ってたけど、ダメでした(>_<)
病院行っててもなかなか。
3歳差だと確かにお金はかかるけど、家が一気に受験もーどになれるからよいし、もし、性別が一緒なら制服をお下がりでいけるし🎵と思ってました☺
-
みー
子供って授かり物ですね😣金銭面気になってましたが、良いところもありますね🙌🏻旦那と話してみます☺️
- 7月18日
Lieb
うちも月一あるかないかで産後から基本レスですが、1人目の時も2人目の時も妊活のために排卵日付近は頑張ってもらいましたよ😅
因みに長男次男は一歳9ヶ月差の2学年差で3人目も次男から2学年差にしたいので最近妊活始めました。
子供が2人いると雰囲気とかなく、寝てくれた間にささっとするだけです😅
-
みー
子供が大きくなるとまた難しいですね😂雰囲気なくなりそうです😅2学年差理想ですね〜🙌🏻
- 7月18日
あんぬ
ています!
うちも夫婦間で子どもの欲しいタイミングに違いがあります😖
私は2歳差、しかも4月生まれから始めたいのに、旦那は2歳差10月生まれがいいなとずれてます!
まだまだ話し合いの途中なんですが、すぐは授からないからチャンス広げるためにも幅持って始めようと週末誘うつもりです( ・ㅂ・)و✨
お互いがんばりましょう!!
-
みー
頑張りましょうね!同じく春夏生まれがいいなーと考えています!女性は誕生月までやっぱり考えますよね😣話し合い大事ですね✨
- 7月20日
みー
共感する方いて嬉しいです😫すぐにってわけじゃないですが💦準備というか...その雰囲気というか!笑