
息子は哺乳瓶拒否で、保育園に預ける際の食事について相談中。完母を続けたいが、搾乳機での授乳がうまくいかず、粉ミルクを与えるか悩んでいます。お茶でしのげるか、ストローマグでの授乳が良いか迷っています。
こちらでも質問失礼します!
息子はいま5ヶ月で、来月から保育園に入園します!
完母で、哺乳瓶は拒否です(;_;)
保育園の方は、飲めるものをスプーンなどであげてみます!と頑張ってくれるとのことです。
6時間程度預けるのですが、必ず1度はお腹が空いたよー!え〜ん!(;_;)と泣くと思います(;_;)
哺乳瓶がだめなら!と今日からストローマグの練習をします!
私はなるべく完母がいいのですが、さし乳で息子が吸ったらもりもり出るのですが、搾乳機に吸われても出ません(;_;)
この場合6時間、お茶でしのげますか?(;_;)
それとも妥協してでも粉ミルクをストローでチューチュー吸ってもらった方がいいのでしょうか?
- まーたけ(7歳)

まいめろでぃ
これまで完母でしたが、入園させるつもりなのでミルクも飲めたほうが安心かなと思って、最近たまにミルクも飲ませています🙂❕
うちの子も、最初は哺乳瓶もミルクも凄く嫌がって拒否していましたが、毎日くわえさせると数日で飲めるようになりました😹❤️
暑いですし、少しでも飲んでくれると安心ですよね😭✨

はじめてのママリ
保育士してましたが、粉ミルクを哺乳瓶で練習するのが良いかなと思います><
私の保育園はミルク飲めないと体調的に危険なので短時間のお預かりしかできませんでしたし、粉ミルクは必ずお家で試してもらってました^ ^
保育園だと哺乳瓶かコップにスプーンになると思うのでストローマグはあまり意味がないと思います💦
ストローマグOKの保育園なら別ですが><
飲めないと言う子も練習してるとみんな飲めるようになっていましたよ😊
コメント