
コメント

退会ユーザー
バンボなくても大丈夫ですよ!
足が太くて入らなくなる可能性もありますし🤔(笑)

ぴょん
息子はバンボ使ってますが、娘さんは5ヶ月ですし使う期間が短いので勿体無いかもです🙄💦
-
ママリ☺︎
やっぱり使う期間少ないんですね😫
買うのやめときます💕笑- 7月18日
退会ユーザー
バンボなくても大丈夫ですよ!
足が太くて入らなくなる可能性もありますし🤔(笑)
ぴょん
息子はバンボ使ってますが、娘さんは5ヶ月ですし使う期間が短いので勿体無いかもです🙄💦
ママリ☺︎
やっぱり使う期間少ないんですね😫
買うのやめときます💕笑
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ☺︎
なくても大丈夫ですか?😭💕
みんな持ってる人多くて💭
バンボ断面図っての見たら
なんか怖くてあんまり良くないのかな?とも思ったり😫
買ってないですか?
たしかに、ムチムチだったら
入らない可能性でてきますよね😂
退会ユーザー
うちは最初テディハグという椅子を使ってましたが、だんだん動けるようになると娘が出たがってご飯どころじゃなくなり、、、
結局床やソファーにセルフで座らせるようになりました😂
最初は膝の上にして、腰が座ったら離乳食用の椅子(背が高いものとか低いものとか)にすればいいと思います☺️✨
退会ユーザー
バンボはほんと一時期しか使わないし、保育園なんかの常に乳児がいるところならいいですが、過程にはいらないな〜って思います😅
退会ユーザー
過程→家庭でした
ママリ☺︎
テディハグ可愛いですよね💕
動けるようになると
動きたくなりますよね😫
座る前は、膝の上で離乳食あげてもいいんですね💕
麦茶はそうしてるので、腰座るまで
そうしようと思います✨
詳しくありがとうございます💚