
ホームベーカリーを買いました!母がよく作ってくれたキャラメルブレット…
ホームベーカリーを買いました!
母がよく作ってくれたキャラメルブレットを作りたくて本を借りたのですがこねるのが全て終わったら生地を取り出しキャラメルチョコチップを混ぜ生地を丸めあとは焼くだけとかいてあるのですがこの際キャラメルチョコチップは表面に出ないようにと書いてあります!
ですがホームベーカリー本体の説明書を読むと食パンコースで全て自動でやってくれるのですが具入れのタイミングでブザーがなるのでその時に具を入れるとかいてありますがそのあとまたこねてガス抜きをしたりとかいてあります。これだとチョコチップ表面に出てしまいますよね(;_;)
わかりづらくてすみません(;_;)誰かわかる方いらっしゃいましたら教えてください(;_;)
- AR♡(6歳, 7歳)
コメント

みぃた
パン屋で働いてました。
ホームベーカリーは使ったことないですが、パン屋では生地が捏ねあがったら、軽く混ざるくらいにミキサーまわしてました。そのあと成型しても、大丈夫でしたよ👌

ぶんぶん
ブザーのタイミングで取り出して
具材をいれて
必要であれば生地をオーブンなどで生地を二次発酵させて、
ホームベーカリーに
焼くだけの機能があれば戻して焼いてしまうか、
無ければ、
型がなくても丸めたり、
成形したりしてオーブンで焼いたらどうですかね🤔
-
AR♡
なるほど!!ご丁寧にありがとうござい😊とても助かりました(;_;)♡
- 7月18日

きみのすけ
言ってることわかりますよ。
別の焼き型があればそこで焼ければいいですよね。
私はかなり昔のホームベーカリーをつかってるのですがロールパンコースにして一次発酵まで済ませてから具?など入れたいときはそこでとりだして挟んで焼き型にいれてオーブンで焼いてます。
-
AR♡
ありがとうございます!別の型はないです(;_;)
- 7月18日
AR♡
具を入れた後にこねるのは良くないんですかね(;_;)?
みぃた
捏ねすぎもいい生地できないんですよ(>_<)
こね上がり前にいれて、そのあと捏ね上げると、捏ねてる間に生地の温度上がるので、チョコとけたり、バラバラになったり、見た目があまり、、、なので店ではやらないです。うちで食べるだけで気にしないなら、できないことはないと思いますケド