![みどたぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
長袖買いましたが、院内は赤ちゃんに合わせて高めの温度設定だったのでほぼ長袖パジャマは着なかったです、Tシャツ一枚で十分でした!
ただ、産後検診で病室まで移動するときなんかはムダ毛隠しで長袖着てました😂
余談ですが、入院時(陣痛が来た日)は夏日で半袖で行きましたが、退院時は半袖にカーディガン羽織って丁度くらいの気温でした。
秋口はいきなりガラッと気温が変わるので、Tシャツにカーディガンなど羽織が一枚あると結構便利でした!
![ニサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニサ
私は長袖買って持っていってました!
でも来たのは数回ぐらい。
ラフなTシャツ来てました!
でも、Tシャツは授乳の時に
まくりあげないといけないので
半袖の授乳口ついた服も持っていった方が
楽だと思います‼
-
みどたぬ
Tシャツと授乳口付半袖も用意しておこうと思います(^-^)
回答ありがとうございます(╹◡╹)- 7月18日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
私も迷い、マタニティーの前あきパジャマ
半袖・長袖二枚づつ購入しました。
入院中は、半袖でちょうどよかった(室温が)ので、長袖はほとんど着ませんでした。
でも、退院してからは、家の中で1日中パジャマで過ごしていた(笑)ので、私はどちらも無駄にはならなかったです😊
授乳口つきなので、楽でした😀
その後も、授乳しやすいので、寝るときに大活躍でした!
ちなみに完母です。
回答になっていなかったらごめんなさい💦
-
みどたぬ
退院してからの事考えると両方あってもいいですね( ^ω^ )
参考になりました(^-^)
回答ありがとうございます(╹◡╹)- 7月18日
-
さや
昨年の今頃が懐かしいです😊
暑い日が続いてますが、体調に気を付けて下さいね☺️
出産、頑張ってください!- 7月18日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
11月ですが両方買います!
みどたぬ
カーディガン!全然思い浮かばなかったです!
カーディガンを買おうと思います(^-^)
回答ありがとうございます(╹◡╹)
ひな
授乳口のついた前開きの〜〜って言われると思うんですが、産んでからもずっと前開き着るわけにもいかないので、Tシャツに最初から慣れることもできたし良かったです🙆♀️
ただ、長袖のものも家で着てたしもちろん買って損はないです😊
出産頑張ってくださいね!!