
娘がぽっちゃりで心配。2〜3歳で痩せる?何か対策必要?
もうすぐ2歳になる娘なのですが、身長81cm、体重12.6kgのおでぶちゃんです😅💕
出生時こそ、2600g弱の小柄ちゃんだったのですが生後1カ月で平均に追いつき、そこからぶくぶく成長が止まらず、赤ちゃんの時からずっとぽっちゃりです😂
ハイハイするようになったら痩せる、歩き出したら痩せる、動き出したら痩せる、なんてずっと周りに言われ続けてここまできましたが、笑
手足がシュッと細くなる幼児体型にならないです。。。
1歳頃までは本当によく食べる子でしたが、1歳半頃からは食欲も落ち着き、食べる量は人並み、むしろ普通量食べない時もよくあるし、保育園に行ってるので運動不足というわけでとないと思うのですが、、、
ずっとこの体型なのかなとふと心配になります😅
周りの子や保育園の同じクラスの子を見ても、お腹も赤ちゃんみたいにポッコリ出てないし手足も細いし、やっぱりうちの子は太ってるんだなーとよく思います。。。
特に女の子なので最近本気で心配になってきました😣😣
2〜3歳になり飛んだり跳ねたりもっと動きが活発になると痩せたりするのでしょうか?
それともこの時点でぽっちゃりだったら何かしないとダメでしょうか。。。
- すみっこ(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ちまちま
羨ましいです❗️
ウチの子は生まれたときは2600強だったよで同じですが…
食べムラがあり 殆ど食べてくれません…
メッチャ活発な子なので 走り回ったりジャンプしたりと しているのに 食べない…何故❓って思います💨💨
そして 現在身長76程 体重8.7キロ…
いつも 成長曲線 ギリギリで 9ヶ月の頃に保健所の方に虐待を疑われたくらいです😭
よく食べてくれる方が羨ましいです…😓
1日違いの子は それこそ大きくて頭半分違い1歳離れている位違います(笑)
その子なりの成長があるので 大丈夫でしょう🍀
だいぶ先ですが 思春期になると女の子は変わりますので そんなに焦らなくっても大丈夫じゃないでしょうか😊❓❓

なーち
うちの子は生まれもおっきいですが、今86センチ、13.6キロです!
うちの子も食べる量も落ち着いて食べない時も出てきたし、最近保育園行っててお腹のぽっこりが一時期なくなりましたよ!
たくさん食べたりべんがたまってるとぽっこりなりますけど😭
手足は他の子よりむちっとしてますが、よく走るしよく動きますよ!
回答になってませんがこんな子もいます😭笑
-
すみっこ
そうなんですね🤔
たしかにたくさん食べた後は、お腹妊婦さんみたいになってます。笑
特別成長曲線外れているわけでもないので、このまま見守ってていいのでしょうか🙄💦
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月18日

りん
わが子も82センチ12キロのぽっちゃりさんです。
特にお腹が。
そしてよく食べます。でも野菜をたくさん食べるし、そのうち腹筋ついてきたら落ち着くかなーと呑気にしています。男のこだからかもしれませんが。
でも、食べているものが片寄ってない限り絶対そのうち落ち着きますよ!
-
すみっこ
わかります😂💦うちもお腹です。。。
妊婦さんみたいです。。。
野菜をたくさん食べることはいいことですね😊
緑のものは食べてくれないんですが、人参、タマネギ、キノコ類はよく食べます。。好きなものに緑の野菜を隠しても避けられます😭
そのうち落ち着きますかね。。
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月18日

緑茶🍵GreenSmoothy
うちの子は物凄くよく食べますが、痩せ型です。
年の近い親戚の子は、うちの子より活発で、あまり食べないけれど、その代わり牛乳を良く飲みます。かなりぽっちゃりです。
すみっこ
そうなんですね。。。😣😣
それで虐待を疑われるのはとても心外ですね😤
ほっそりしてる子を見ると、女の子らしくて可愛いって思っちゃうんですが、違う悩みがあるのですね😭💦
友人の子で3歳半の女の子がいるのですが、その子も食べない、未だに食べないって言ってました!
食に対して興味?が無いようです🙄
特別肥満とかではない限り何かしなければ、というわけではないんですかね🙄💦
もちろん食事減らしたりなどはさせないですが💦
ありがとうございます🙇♀️💕