

私ん家
しっかり計算していませんが、年に100万円くらいでしょうか。
特に貯金しようという意識がないのかもしれません。。汗
家賃や光熱費 20万程
食費 10万程
保育園 7万
携帯 2万
保険など 4万
その他 6万程??
出費が多いのかなぁ....と今気づきましたね。(´-`).。oO

ANRI
去年までは共働きで年300万くらい貯金できました👛今年は産休育休になるので年240万くらいかなぁ?と予想しています💡
家賃、光熱費…10万
食費、外食…5万
携帯、ネット…2万
保険、年金積立…5万
特に切り詰めてはないけれど
無駄遣いはせずゆるめにやってます✨

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
積立保険は別で、現金で200~300の間くらいです!
今年からはローン返済が始まるので200目標です😭

退会ユーザー
共働きではなく夫だけの一馬力で年収900万円です。
年間貯蓄額は10万円以下です。
頑張ります…

K
300万円はくらいはできていると思います☺

ゾロりん
皆さんコメントありがとうございます^_^我が家は今上の子の民間学童費が五万と、下の子の保育料五万がかなり負担で、さらに下の子の学資保険を五年払込にしてしまったので、年に60万保険料としてまとまったお金がいるので、年に200万目標で貯金しているのですが、少なすぎるのかで悩んでいました(>_<)
でもあまりにも無理はしたくないので、今の貯金額で行こうと思います^_^みなさん教えていただきありがとうございました(>_<)
コメント